
今まで土日のみで働いてたのですが、子供が行かないでーというのが続い…
今まで土日のみで働いてたのですが、子供が行かないでーというのが続いて、それに耐えきれなくなり今月で辞めます。
そこで来年4月から1番下を保育園に預けて平日働こうかと思ったのですが、上の子達は満3から預けているので、そこまでは一緒に過ごしていたいなって気持ちも出てきました。
旦那は働いてほしいみたいなので、満3まで夜間働いたら子供達と過ごせるけど、絶対きついよなー。だったら保育園に…いやでも…とずっと葛藤してます笑
働きたいけど、子供達といたい。
みなさんならどうされますか?😭
お金はカツカツでもないけど余裕もあるわけではないって感じです。
旦那は帰りが遅いので(絶対定時には上がってこない)それを改善できるか聞いても無理と。だったら母と同居しないとうちには仕事も育児も絶対できないと伝えてもいい顔はされないし。
- 💙💙🩷(1歳4ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
どの、お母さんもその想いで
仕事してますよ✨
夜働くのは自分がキツイので
保育園に預けて働きにでます🙌
💙💙🩷
それはわかっています。
でも仕事終わってからバタバタで子供達のこと怒鳴ったりしそうなのが目に見えているので。だったら幼稚園からで幼稚園の時間だけ働いた方がいいのかなと思い始めたって感じです。(そうしたら上の子達が自分のことできるようになってきてると思うので)
♡いいね←しないで下さい😖
その考えなら無理して働かなくてもいいと思います😅
保育園でも15時、16時までの仕事ならそんなバタバタしないですね💦
💙💙🩷
うちはまだ手がかかるので💦
今でも幼稚園終わってから寝かしつけまでバタバタです💦
まぁ末っ子のアレルギー問題がどうにかならないと預けられないので、それがクリアしてからの応募でもいいですかね💦