
子供の発達外来について、複数のクリニックを受診するべきか、一つで十分か迷っています。初めに予約したクリニックから急遽来月の予約が取れたため、再来月の別のクリニックの予約をどうするか考えています。複数受診することに意味はあるのでしょうか。
子供の発達外来の受診について
複数のクリニックを受診して、相性を確かめた方がいいと思いますか?
それとも、ひとつだけで充分でしょうか?
5月ごろ、初めてクリニックを予約したのですが、
初めに連絡したところが「混み合っていて予約できるかわからないから、他のところにも当たってみてください。こちらからまた連絡します」とのことで
もう一軒別のクリニックにweb予約を入れていました。(それでも半年後でした…)
今日になり、初めに連絡したところから「急だけど来月初診の予約を受けられます」と連絡がきました。
web予約をしたほうは再来月の予定で、いつでもキャンセル可です。
早い方がありがたいので、来月お願いしますと返事をしたのですが、再来月の別のクリニックの予約をどうしようか迷っています。
複数行ってもあまり意味ないですかね?💦
- ママリ
コメント

あひるまま
複数行ってもいいとは思いますが…予約取れますか⁇
ママリ
質問の通り、今二つ予約が取れてる状況で、片方をキャンセルするか2箇所行ってみるか悩んでいるところです💦
あひるまま
とりあえず、2つ行ってみて…良さげのところに行かれたらどうでしょうか💦
ママリ
そのあたりのメリットデメリットについてアドバイス欲しかったので質問しました💦
あひるまま
すみませんm(__)m
薬で解決する病院は、おススメしないです。
知り合いがそれで精神的におかしくなったみたいです💦
あと後々障害年金のことを考えたらしっかりした病院の方がいいと思います。
ママリ
ありがとうございます🙏
キャンセルしようか迷ってたクリニック、薬出す系の先生と聞きました💧
あひるまま
色々すみませんm(__)m