
旦那に甘えたいけど子どもができてから甘えられなくなった人いますか?私…
旦那に甘えたいけど
子どもができてから甘えられなくなった人いますか?
私は子どもができてから
性格が変わったと思います。
子どもができて7年経ちますが、甘えることを忘れていたように思います。
何か困ったことがあっても、辛いことがあっても自分で解決するようになって。
出産前は仕事で嫌なことがあった時、何か感情がマイナスに動いた時、そんな時は、簡単に旦那に話を聞いてもらったり、抱きしめてもらえれば、また頑張ろうって思えた。
ふと結婚10年、子どもが大きくなってきて
振り返った時、私、甘えること忘れてて、いざ今なら甘えられるかもと思ってもスキンシップをしてないでこの7年きたので、甘え方も、甘えることにもブロックがかかってて。
決して仲が悪い夫婦ではないけど
そう思っていたのは私だけ?
旦那はこれで満足しているのか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わかりますー!結婚年数も子供できて7年も同じです!
うちも夫婦仲は良くて、私は夫のこと大好きだし向こうからの愛情も感じてるんですが、恋人同士や新婚の頃みたいに甘えたりはできなくなりました💦
私がなんか恥ずかしくて💦
自分の立ち位置?というか、家族との生活で子供の親としての自分が人格のメインになっちゃってるので、昔のそういう自分を出すタイミングがないんですよね😭
そんなに器用に切り替えられないというか…

しょりー
状況が同じすぎてわたしのことかと思いました😂笑
わたしも息子が生まれてから平日はワンオペで、一度寝不足で辛くてどうしてもしんどくて早く帰ってきてほしいとお願いした時に「無理に決まってるじゃん。何言ってんの?」と言われてから数年心のシャッターを閉めて期待することもなくなり必然で甘えることもなく過ごしてきました。
は旦那に優しく接するのも、甘えることも本音を言う事もできなくなっているし恋人というより家族の感覚から抜けられなくなってます😅
旦那がどう思ってるかはわかりませんが、わたしも太っておばさんになったしもう向こうもイチャイチャみたいなものはわたしに求めたりはしないんじゃないかと思ってます。
コメント