※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが指差しと発語をしないことについて悩んでいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

2歳なったばかり、今だに指差しと発語がありません。
出来る事はたくさん増えたのにこの2つはなかなか…
同じような方いませんか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉は通じますか?
リビングでお子さんに「お風呂に置いてるタオルもってきて〜!」と声をかけて取ってこれるなら何も気にしなくていいです🙆

自宅保育でしょうか?
自宅保育なら発語は2歳半まで待って大丈夫です🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単な言葉なら通じてると思います…。
    だっこと言えば手広げる
    オムツポイして、お風呂というと
    お風呂まで行く、まんまと言うと
    椅子まで来る、飲んでる水筒のお水が
    無くなった時お水ちょうだいと言うとくれるなど、簡単なものなら🥲
    スルーも多々ありますが💦
    これらはどうでしょうか??

    自宅保育です😓

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それだけ通じるなら発達の遅れはなさそうです🙆💓

    息子も2歳半で幼稚園にいれたらぺらぺら喋りだしたので、必要になれば言葉は出てくるんだなぁと実感しました🙆

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    そうであってほしいです…

    うちは3歳になる4月に入園の
    幼稚園なのでかなり先です💦
    2歳半で幼稚園に通われたとのことですが
    プレでしょうか?毎日登園だったんですか?✨

    • 14時間前