
3歳の娘がピアノを習い始めたが、ふざけて弾かないことが多いです。皆さんはいつから真剣にレッスンを受けられるようになったか教えてください。
3歳でピアノ習い始めたお子さん、
どんな感じでしたか?
ピアノに興味をもち3歳4ヶ月無料体験でとても上手と言われ娘も嬉しそうでした♬
いざ習ってみるとやはり3歳‥私がいることもあり調子に乗ってふざけたりこの間は弾きもしませんでした😂
私がいない方がちゃんとすると思うのですが、まだママといっしょがいいーと🥹
3歳はこんなもんですよと先生も言ってくれますが
私もピアノ習って欲しいからそのうち急に弾くようになったりするかなとも思ったり‥でもピアノのある環境に週1でも行くことに意味もあるかなとも思ったりでまだ3回目ですが続けています♬
みなさんはどうでしたか?
いつくらいからちゃんとレッスン受けられるようになったかなど聞きたいです♡
- れいかママ
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳10ヶ月から習い始めて今小2です。
娘は静かなタイプであまりはっちゃけたりしない性格なので、初回から真面目にレッスン受けてました。
うちは逆に「先生と2人がいい。お母さんが居たら気になるし遊びたくなるから。」って言われちゃいました😣
体験+最初の数回は見学してましたがそれ以降はずっと先生と2人きりでレッスンしてます。

ママリ
3歳0ヶ月で2人とも習い始めました。
初めから落ち着いてレッスンを受けられました。
-
れいかママ
回答ありがとうございます😊
3歳からでも落ち着けるんですね🥹- 23時間前

みんてぃ
2人とも3歳半くらいからリトミックのコースで始めています😀
毎週機嫌が変わるので、お歌歌うだけ、シール貼るだけの日もあるかもしれませんという前提でやっていただいてます🙆♀️
年少の夏くらいからピアノコースに移行し、レッスンを落ち着いて受けられてるなと感じたのは秋くらいからですね。
とはいえ、長女がまともに練習するようになったのは年中の秋くらいからでした😂
でも毎日練習してる姿を長女が見せるようになってくれたおかげで、次女は最初から毎日練習を続けることができています😀
-
れいかママ
回答ありがとうございます😊
なるほど~すごく参考になります🥹- 23時間前

はじめてのママリ
4歳2ヶ月でピアノ習い始めましたが、半年は全然ダメでお金の無駄遣いでした😑😑
何回辞めようかと思った事か、、
私がなかなか辞めますと言い出せない性格で、、
うちも私と居るとダメなタイプなので、習い始めて半年後、1人でレッスン行ったら、レッスン後に100均で1つご褒美買ってあげる!と言ったら、1人でレッスン行く様になって、やっとレッスンスタートした感じです🥲
なので、4歳8ヶ月位でスタートしたのと同じ感じです😅
-
れいかママ
回答ありがとうございます😊
ピアノも高いし辞めようとは思っちゃいますよね🥹
半年くらいですね!参考になります🥹- 4時間前

はじめてのママリ🔰
リトミックなどの導入カリキュラムがないピアノ教室だと
受け入れ年齢を『5歳前後』と、設定している教室が多いです。
その他にも習わせるタイミングとして
ひらがなが読める
1から10までの数字が理解できている
というのもあるみたいですね。
-
れいかママ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね🥹
少し早いかったかなとも思ったりします🥹- 4時間前
れいかママ
2人がいいとは👏
2人きりの方がこどもはちゃんとすると思います🥹
そんな感じなんですね🧡
回答ありがとうございます😊