※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

「至急わかる方は教えて頂きたいです」台風で我が家の物が飛んでいき隣…

「至急わかる方は教えて頂きたいです」
台風で我が家の物が飛んでいき
隣の家のフェンスを壊してしまいました。

先日台風の影響を強く受けた地域です。

我が家の庭にあった庭用の椅子が
ありましたが、隣の家へ飛んでいき
フェンスを曲げてしまいました。

台風直後にお隣の方が
我が家がお相手の家へ被害をだしてしまったことを
直接聞きました。
当時はあまりにも住んでる場所が悲惨な状況で
丁寧な謝罪もできず、その場で謝罪をして
謝るぐらいしかできませんでした。

こういった経験は初めてで、
今後の流れがあまりわかっておりません。

お相手の家への改めての謝罪は必要ですよね?

今後どういった流れで
修理に入るのでしょうか??

費用等は手出しで払う可能性も
有るんでしょう?
教えて頂きたいです。

コメント

みん

まずは手土産を持って謝罪をし、修理するならその費用を払う事を相手方に伝えてみてはどうですかね🤔

結構前ですが私の実家が台風で隣の家のものが飛んできて窓にヒビができて修理費用は出すのでと謝りに来たことがあります!

はじめてのママリ🔰

大変でしたね。

災害による物の損壊は基本的には自分の保険で直すもの。だけど相手に故意や過失がある場合は請求できるケースもあるそうです。
弁償するべきかどうかという明確な答えは難しいですがお隣さんが自分たちの保険で直すというなら菓子折りと謝罪で良いと思います。けど弁償してくれと言われたら、台風警報がでている中、庭に危険なものを置きっぱなしにしていた過失はあると思うので今後ご近所さんと険悪にならないためにも応じたほうが良いのかなと思います💦