
生後3ヶ月の娘ですが横抱きは大丈夫なんですけど縦抱きがしづらいです足…
生後3ヶ月の娘ですが
横抱きは大丈夫なんですけど
縦抱きがしづらいです
足を突っ張るし上体も反ろうとしてます
その反動で鎖骨らへんに毎回頭突きされます
足もM字にしようとしても突っ張ります
長女の時は縦抱き大好きだし
足の突っ張りとかもなくて抱っこしやすかったです
なんかこの子は首や背筋も強くて
ゲップ出す時も状態を反らして大変でした
あと舌が出る
常にではないけど
100日の写真とか笑った時ほとんど出てた😂
可愛かったけど、、、こんな舌でる?ってくらい笑
寝てる時は突っ張りはないです
力抜けてます
同じようなお子さんいた方大きくなるにつれ
抱っこしやすくなりましたか??
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちも反りが強いタイプでした!!
縦抱きの方が泣き止むことが多かったのですが、足はピーン!としていました😂
縦抱きの方が好きだったので、首が座ってないときから縦抱きしてしまってたので、頭を支えるのに全身で頑張ってたのかなあ、と思います😓
いま8ヶ月ですが反り全然気にならなくなりました!
よく動くようになって、どんどんお腹側と背中側の力のバランスが良くなっていったようなきがします😊

iv
私の子はすごく縦抱きが好きなんですが、眠い時に自分の胸に顔を横にして寝かせて座ってとんとんしたりして慣れさせてはどうでしょうか?3ヶ月になって私の娘も首支えられるのが嫌だったり座ってたらジャンプしたりしますが、、好みも別れるのでゆっくりでも大丈夫だとおもいます♫でも横抱きだとだいぶ腕疲れますよね重いし😭😭毎日お疲れ様です•̥ ̫ •̥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!😭
縦抱きすると基本寝なくて
この前初めてそういう風に寝てくれました
その後は一度もそうやって寝てくれません笑
めっちゃ足で蹴りますよね😓
そうなんですよ…重たい…
だからと言ってバウンサーに置いても泣くし🫨
上の子は縦抱き大好きで抱っこもしやすかったのにこんなにも違うのかと日々おもいます🥲- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!😭
足ピーンとしてるからお尻の下に腕入れづらくて😅
座って縦抱きしてても足ピーンだし
ほんとこんな抱っこしづらい?ってくらいで😓😓
反るから私も腰反って抱っこすることになるから腰痛いし😭
首はまだ座ってないけど座ってから抱っこしやすくなるイメージがつかないくらいです🥲