
登下校中や放課後のことって大きなトラブルや本人が困っていない限り先…
登下校中や放課後のことって大きなトラブルや本人が困っていない限り先生に相談ってしない方がいいですよね🥺??
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🌞
それが怪我や事件、トラブルに繋がりそうであれば相談したほうがいいけど
そうじゃないなら、結局何の相談?どうしてほしいんだ?ってなりそうです😂

ナツ花
そうですね💦
よほどのことでないと、学校側は手を出せないので💦

はじめてのママリ🔰
登下校中のトラブルは本人が困っていないなら先生には相談しないです。
放課後のことは関わらなければいい話なので私は先生に相談しないです!

ままり
うちは、今3年生ですが、
1、2年生の時に上級の男の子からイジメっぽいことをされたことがあり、
通学中に帽子を取り上げてわざと投げたり、
車道に押し出すフリ(強くはなかったみたいですが)をされたことがあったそうで、
その時はさすがに相談しました💦
一応先生も(そもそもそのお相手の子がやんちゃで学校でも有名だった)把握してくださってて、
ときどき聞いてくれました。
最近は息子も大きくなってきて、相手もしなくなったみたいでホッとしていますが…
こういう案件なら迷わず先生に相談してもいいと思います!
コメント