※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

義母が自閉症なんじゃないかと思い始めました。1番感じたのはウソばかり…

義母が自閉症なんじゃないかと思い始めました。
1番感じたのはウソばかりの会話というところ。私は純粋なのでw全部今まで信じてて、義母との会話でへーすごいなーと思ってたのですが、いつも違和感は残ってて。最近は辻褄が合わなすぎてウソだったんだなとわかってきました。それがわかってからは、あの人の言うことなすことぜんぶウソやでまかせ、その場しのぎのただの言葉に過ぎないことがわかりました。
あとは電話してしたら1時間とか平気で話してこちらから切ると言わない限りずっと1人で喋ってる、日にちや時間の把握が難しい、悪徳業者に騙されやすい、初めて会った人と2時間とか普通に喋り続ける
などなどです。
もし自閉症だったら、旦那のなんか違和感あるところも納得いきます。旦那はすごく良い人だし大好きだけど行動に違和感あることが多いです。引き出しは絶対しまえないとか、箸をしまうところにフォークをしまうとか、そんな感じの違和感ですが💦
なんか今までは義父がひどい人だから自分も鬱になってしまったみたいに言ってたけど違うんじゃないかと思ってきました。
そうだとしたら遺伝のこともあるし気になります。
どう思いますか??
あまり自閉症とか精神疾患に詳しくないのでこう言うふうに考えちゃいけないのかなとも思いましたが違和感がすごくてもう話したくないし縁を切りたいとも思うようになってきたので、なんとか義母を理解したいのにできずこのように思いました💦

コメント

まろん

我が子がASDですが、独特な思考・白黒思考なので周りからしたら理解できないことはあります。嘘つきではなく認知の歪みですかね。

境界知能なので、善悪の判断がつかない、騙されやすいほうではあると思います。

年齢的なものや発達特性によるもの、いろいろな可能性があるかもしれませんね😹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一概にASDとは言えないって感じですかね💦

    • 3時間前
ゆき

自閉症ではないとは思うけど、何らかの精神疾患をかかえているのか…絶望的に空気の読めない人なのですかね。
空気が読めないというのも、ある意味対人関係の困難さなので発達障害のひとにもあるあるですが、こだわりなどが見られないので自閉とは違うと思います。
虚言癖もありそうですよね。
とくに義母と関わる必要ないかと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自閉症というよりはやはり発達障害ですかね💦
    こだわり酷いですよ💦こだわりというか、義姉に執着酷くて結婚できなかった事例があります💦その後亡くなってしまったので執着できるものを探し歩いてる感じです😅

    • 3時間前
  • ゆき

    ゆき

    自閉症も発達障害のひとつです。
    そのこだわりは自閉のこだわりとは少し違うと思いますし、診断をしたところで何かが変わるわけではありません。
    お子さんへの遺伝が心配だから義母さんが自閉症なのかはっきりさせたいんでしょうか?
    正直、無意味な話だと思いました、、
    違和感があり付き合いきれないのなら理解する必要もないし、疎遠にしたらいいのになって思いました。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    近いし旦那しかこのがいないのでしつこくうちに来るし、なかなか疎遠にできなくて。
    無意味だと思うならそれまでですね。

    • 3時間前
  • ゆき

    ゆき

    義母さんのことをどう思うと勝手ですが、自閉症をあまり知らないうえで誤った認識を押し付けているような文章なので、すごく腹立たしく思いました。

    • 3時間前
チックタック

それを聞いただけでは分からないですね…
嘘つきな事と自閉症はまず関係ないです

現在の50代周辺は長話大好きな世代だと思うのでそれもなんとも言えない
悪徳業者に騙されやすいのもただの無知な高齢者には多いこと


自閉症だったらもう話したくないのか
自閉症じゃなくてもこれまでの積み重ねで関わりたくない気持ちが強いのか
よくわかりませんが
仮に義母が自閉症で旦那も自閉症だったらかなり高確率で息子であるお子さんも自閉症かなと思います
ただ仮に自閉症だとしても義母も旦那も自閉症と診断を得られるほど酷くは無い、個性的だねレベルなので問題は感じません(今聞いた限りの話では)

義母の嘘つきなのは性格です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただの長話好きではなく、夕飯時やこちらが明らかに忙しい時でもはっきり言うまで雰囲気を察しないとか無知な高齢者とは言えはまり込み方に違和感があるとか、ここでは書ききれないですがとにかく違和感だらけの人です。
    その違和感がぜんぶ嫌なこと言われてるので嫌いですが😅
    もし自閉症だとしたら私が1番大事なのは我が子ですから、この時期はこんなもんだと流されずに対応していけたらなと思います。義母はどうでも良いですがただ嫌うのと少し理解できるのでは違うかなと希望もあります💦

    • 3時間前