※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママリ🔰
子育て・グッズ

友人とランチ後、娘とトランポリンパークに行きました。帰宅後、洗濯物は終わっていましたが、旦那が怒って無視しています。どう対処すればよいでしょうか。

日曜日、友人とランチと喫茶店に行きました。小学生の娘も行きたがったので連れて行きました。15時半過ぎに解散し、娘が遊びに行きたいと言うので、1時間トランポリンパークへ行きました。旦那は下の息子と過ごしていました。
17時過ぎに帰るメールをし、帰ったら洗濯物やりますと送りました。そして帰ると洗濯物は終わっていて、遅くなってごめんと謝りました。すると、そんな遅く帰ってきて洗濯物なんてできるわけないじゃん!と怒ってキレていました。今朝も私の事は無視です。
私はどうしたらいいんでしょうか…

コメント

3kidsma

ちゃんと連絡はしていたし、謝ったので
これ以上することはないと思います。
こちらは普通に接しつつ放っておけばいいと思います!

  • 2人のママリ🔰

    2人のママリ🔰

    やれもしないのに、やるって言った事に腹を立てているらしいです。今も無視されてます…

    • 9月8日
  • 3kidsma

    3kidsma

    洗濯物なんかすぐにやらなくても死ぬわけじゃないし、、ある程度一段落したら出来る事!
    全然いつでも出来ることを、、やれもしないのにとはちょっと意味わからないですね💦

    それなら、出来ないからお願い〜って言ったらどうなるんですかね🤔

    • 9月8日
  • 2人のママリ🔰

    2人のママリ🔰

    できないからお願いって言えばよかったんですかね…電話しても出なかったし…。休みの日も早起きして上靴あらったりしてくれるんです。洗うために起きてるけど、私は起きるのが遅いって言われました。休みの日くらいゆっくり寝たいし、早起きじゃなくても上靴乾くと思うのに…。

    • 9月8日
  • 3kidsma

    3kidsma

    自分の都合で早起きしてやってるならやらせておけばいいと思いますよ。それをこちらに強要されても困りますよね。

    俺はやってやってるんだ!感がすごくてイライラしますね。

    • 9月8日
  • 2人のママリ🔰

    2人のママリ🔰

    やっと機嫌が戻りました。私より自分の方がやってる気持ちが大きいだと思います。確かにそうかもしれませんが…

    • 9月26日
no-tenki

えーーーと。
怒ることなの??
一日少し任せただけですよね??
しかも言葉が通じる5歳児見てるだけ笑

普段どんだけ旦那さん育児やってるのか不明ですが、うちの旦那はそんなことで怒らないので、そんな態度なら私なら言いたいこと盛りだくさんですがw、普通に接っして機嫌取りはしなくていいかと思います。👍

  • 2人のママリ🔰

    2人のママリ🔰

    いつもそんな事で?って事で怒るんです…。家事育児は協力的で、お互い共働きなので、お互い様な感じです。
    できもしないのにやるって言った事に苛立っているようです…今も無視されています。

    • 9月8日
  • no-tenki

    no-tenki

    えーーーっと。
    うちも共働きでも、私はパートですが旦那は私の方が大変って思ってますよ。
    だって育児の方が大変ですもん。(笑)
    なので、私が忘れて洗濯物取り込み忘れたり、後でやるからって言って忘れてたけど、何も言わずに畳んでしまってますよ。😅

    旦那さん奥さんと同等の気持ち、もしくは奥さんより上にいる気がするから、俺はやってるのにって、できないことが許せないんじゃないですか??
    私なら帰ってきてからやると言われても、遅いなら自分がやっておくかで良くないですか??

    うちは長男が6ヶ月くらいの時から、あれこれ任せるようになって、夜泣きがひどかったので、お前グースカ寝てんなよ!
    朝は出勤ギリギリに起きるんじゃなくて、うちは子供が起きるから起きなきゃいけないんだから、1時間早く起きて見ようと思わないの?!とか、腱鞘炎酷くて洗うの大変って言ってるんだから進んで洗ってよ。とか(笑)

    こんな感じですがやってくれてるので、旦那さんもう少し考え方なおした方が良さそうな気がします。
    奥さんがそもそもランチ行くのもほんとは許せないんでしょうね。
    俺は自由な時間全然ないのに、奥さんはランチ行ってその間俺は子供任されてって思ってるから余計に言ったことやれよって思うんじゃないかな〜と。😓

    • 9月8日
  • 2人のママリ🔰

    2人のママリ🔰

    やっと機嫌が戻りました。出かけるのに家のことがおろそかになるのが苛立つようです。楽しんできな、やっとくよって言って欲しかった…ほぼ私は友人と出かけることなんてないのになー。

    • 9月26日
  • no-tenki

    no-tenki

    えーと。。
    旦那さんどんな発言をしても自己中です。🤣

    ほんとよくそんなことよく言えますね、、
    大変な思いして産んで、最初の時に夜中の対応とか一番大変なことしたのはママですよ。
    それでも違う、俺はそれ以上にやってるって言うんですか?😅

    家のことが疎かになるって言うけど、私は家政婦ですか?!
    その発言モラハラですよ。😅
    旦那さんがやればいいやん。💢
    だし洗濯物なんてどうにでもなる!!
    もし逆の立場でママさんが旦那さんに洗濯物やるって言ったじゃん〜
    って言ったら、自分がやればいいやん。
    なんで俺に言うの?
    俺は手伝ってるやん。
    少しの遊びも行けんの?とか言いそう(勝手な想像w)🤣

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

モラハラ&フキハラぽくて嫌です…
私ならどうもせず、次友人とランチ行くときは「洗濯とか私やるからしなくていいよ、むしろしないで。」って言います💦

  • 2人のママリ🔰

    2人のママリ🔰

    朝も起きるの早くて、休みの日も早いんです。上靴洗わなきゃいけないから早く起きてる、私は起きるの遅いって言われます…。平日フルタイム勤務、保育園、学童のお迎え…休みの日は遅くまで寝たいんです泣

    • 9月8日
スポンジ

え〜どうもしなくて良いんじゃないですか?
そんなことで怒って心の狭い人だなーっておもいます🤣
連絡もちゃんとしてるんだし、ぶっちゃけ1日洗濯物やらなくてもなんも支障ないですよね。

  • 2人のママリ🔰

    2人のママリ🔰

    神経質で時間を無駄にしたくないタイプで💦休みの日も起きるの早いです。私はダラダラしたいタイプなので、そこでもうペースが合わないんだと思います…今もまだ無視されてます。

    • 9月8日
  • スポンジ

    スポンジ

    自分ができることは人にもやらせないと気が済まないんですかね😓
    自分が起きたくて早起きしてるんだから、人に強制せずその時間で色々やれば良い、洗濯だって自分は家にいるんだからその日くらいやってくれれば良いですよね。お互い譲り合って生活成り立ってるんだから自分の思い通りにいかないと不機嫌になって無視するってありえないです。
    完全にモラハラですよ。

    • 9月9日
  • 2人のママリ🔰

    2人のママリ🔰

    機嫌がやっと戻りました。出かけるのに家のことがおろそかになるのがイヤなようです。

    • 9月26日