※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
20さいのまま
妊娠・出産

15週で茶おりが出たため自宅安静になりましたが、不安があります。上の子の世話や家事でオリモノが増え、赤ちゃんが心配です。胎動も感じず、病院に行くのが不安です。

上の子いる中での自宅安静


15週で茶おりがでたので、自宅安静と言われました。

子宮口や子宮頸管は問題ないから、多分切迫ではないんだろうけど

3人目にして出血は初めてなので不安でたまりません。

茶おりはなくなったものの、上の子の世話や家事をすると普段より多めのオリモノが、、
赤ちゃん大丈夫かな?って不安になりながら過ごしています。
まだ胎動も分からないし、病院まで不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹の張り具合はどうですか?
1人目の妊娠の時に切迫で自宅安静→入院→自宅安静で妊娠18週頃からずっと安静でした…
子宮頸管に問題がなくても、お腹の張りが頻繁だったり岩のようにカチカチになる事があれば早めに張り止めの薬を貰った方がいいかもしれません。
張りは強いけど子宮頸管に問題はないと言われた3週間後に頸管長が急に短くなってると言われて入院になりました😢

1人目の妊娠だったので参考になるか分かりませんが、家でゴロゴロしていた私でも急に頸管長の変化で入院になったので、無理なさらず張りなど気になれば早めに病院に行かれる方が良いかと思います。
一度入院になってしまうと36週まで数ヶ月入院になる場合も多いみたいなので、無事に産まれることを祈っています😢