※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳器を使って母乳を取る場合、少量の母乳を取れたら粉ミルクで補うのは良いでしょうか。搾乳器とミルクの混合について教えてください。

搾乳器とミルクの混合について

生後8日目で昨日からおっぱい拒否が凄く
夕方辺りから粉ミルクのみにしています😣
母乳はポタポタ出る程度なのですが
カチカチで痛いので搾乳器を買いました。
今粉ミルク60mlをあげていて
搾乳器でどのくらい母乳が取れるか
わからないのですがさすがに最初から
60mlも取れるとは思いません😫

その場合例えば10ml取れたら
残りの50mlを粉ミルクであげるって感じで
いいのでしょうか?
また取れた10mlに粉ミルクを混ぜてあげるのは
よくないですか🥲?

搾乳器での授乳+ミルクの方
どんな感じであげてるか教えてください😭

コメント

あずき

しばらく直母拒否だったので最初の頃は搾乳とミルクの混合にしてました。
毎回どっちもやるのは大変なので、ミルクだけの回と搾母乳だけの回わけてました。搾乳は胸がカチカチにならないよう3〜4時間ペースでやって冷凍。ある程度たまったら、まとめて解凍してあげるかんじにしてました!それ以外のときは飲む量全部をミルクであげてました。
母乳は高温下ではせっかくの成分が壊れてしまうので、解凍する場合は40度以下のぬるめのお湯で解凍する必要があります。なので、ミルクと母乳はめんどくさいですが混ぜない方がよいかと!ただ哺乳瓶はさすがに同じもので大丈夫と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    だったって事は拒否治りましたか😣?
    ちなみに授乳の形は
    一応し続けてって感じですか🥲?

    別々にまとめてあげるって事ですね!
    なんとなく味に差が出そうで…
    飲み具合って差あったりしますか😭?

    • 9月7日
  • あずき

    あずき

    すみません下に書いちゃいました😂

    • 9月7日
あずき

自分の気持ちに余裕があるときに直母練習を地道に続けてたら(嫌がってたら無理強いはしないかんじ)、生後1ヶ月半くらいから自然と飲んでくれるようになりました!もともと大きめベビはありましたが、体が大きくなって吸う力がついたのかなぁと考えてます。

味は若干違うかと思いますが、うちの子は特に好き嫌いなくどちらも飲んでくれました😃
拒否されると精神的に辛いですよね🥲普通に直母してるママさんと比べしまうというか...💦飲まないときは飲まないし赤ちゃんの気まぐれだったりすると思うので、決してご自身を責めたりせず心身ともになるべく普段のない方法が見つかりますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今一旦飲ませようとして拒否られたら
    すぐ辞めるって感じにしてるので
    そのまま続けようと思います😭

    今の感じミルクにめちゃくちゃ食いつくのを見るとやっぱりミルクの方が美味しいのかなぁとか思っちゃいます🥲
    ほんの2日前までは大丈夫だったのに
    ギャン泣きで手で嫌ってされて
    なんでー😭ってなります😣
    アドバイスとお話聞いてくださり
    ありがとうございました😣
    もう少し頑張ってみます!

    • 9月7日