※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

外構トラブルでフェンスの高さやひび割れが業者のミスで何度もやり直しをしました。最近、他の業者に相談したところ、木目フェンスの反りは商品に問題があると言われました。やり直しても再度反る可能性があるため、鉄やアルミ製に変更した方が良いと提案されました。この場合、再度曲がった場合はどうすれば良いでしょうか。

外構トラブルについて、、
1度目にフェンスの高さが違ってやり直し
2度目にフェンス下のブロックが複数ひび割れしてやり直し
どちらも業者のミスでした
3度目に木目フェンスの反り曲がりが複数あり今回も業者のミスだと思い怒って他の業者にやってもらいたいと不動産に言いました。
他の業者の方が来て木目フェンスの反りは商品が悪い、施行ミスではないと説明がありました。
その業者は反りがある部分だけ直します、やり直してもまた反る可能性はあると言われました。その時はもうやり直しは出来ません、木目フェンスではなく頑丈な鉄?アルミのやつにしたほうが良いみたいな事を言われました。
どちらも家を建てた不動産から紹介された業者です。
この場合ってまたやり直しても曲がってきてしまったらどうしたら良いんでしょうか、、木目フェンスが家と合っててデザインも良いからしてるのに、、
3回目のやり直しでずっとモヤモヤしています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

不良品みたいなものを2回もトラブルがあったお宅につける最初の業者はどうかと思いますよ💦いくら商品が悪いと言っても😅
✨木目フェンスってそんなに質が悪いのでしょうか、、ご近所さんがしてるのを見たことなくて💦でもよくあるものですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    一年に3回もやり直しだなんて、、
    木目フェンスを近所でしてるのはうちだけで分からなくて、、
    そんなに質が悪いなら一番最初の打ち合わせで決める前に言ってほしかったです💦

    • 9月7日