![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ中でやり方がわからず、成功体験あり。パンツは未購入。夏まではオムツで補助便座を使用。成功したらパンツに切り替えるべき?
トイトレ中なのですがやり方がわかりません。これからどうしたらいいのでしょうか?
今は、まだ一日中オムツでパンツは購入してません。
とりあえず何回か座らせていて、昨日初めて補助便座でうんちしました!
くしゃいくしゃい!と教えてくれるのでそのままトイレ連れて行ってズボン、オムツ脱がせて補助便座に座らせる形をとってます
昨日初めて成功して今日も成功しました!トイレでうんち出来ました!
これはもうパンツ履かせた方がいいんですか?
まだ夏になるくらいまではオムツにして上記のような感じにして夏になったらパンツ一丁にしてもいいのですか?
トイトレのやりかたがイマイチわかりませんm(._.)m
- 3kidsママ(4歳1ヶ月, 6歳, 9歳, 11歳)
コメント
![こうちゃんなおくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃんなおくんママ
保育士です。
うんちトイレでできるなんて偉いですね!
失敗した時に、ママが負担でなければ、パンツにしても大丈夫だと思います。
すぐ、トイレに行けない日は紙パンツにするなど…
トイトレ中は親子でタイミング合わせるの大変かと思いますが、チャレンジしてみてもいいかもしれないですね♡
![kyonpi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kyonpi
ママが大変になるけど、オムツよりパンツにしちゃった方が 子供もおしっこが出た感覚が分かりやすいと思います(^^)
-
3kidsママ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね(^^)!
トレパン見に行ってみます!!!- 6月14日
![おぎ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぎ。
元保育士です。
うんちをトイレでできるなんてすごいですね!
おしっこの方はどうでしょうか?基本的に保育園ではどれくらいおしっこを膀胱に溜められるかでトイトレができるかどうか判断します。
例えばお昼寝後にオムツが濡れてなかったり、数時間程出てなかったりしたらトイトレができるかと思います。
最初は6枚層のトレパンを使ってる方が多いかと思います。それだともしおしっこが出ても下に垂れるなどはないので(^^)ただ分厚いので洗濯しても乾かないーってみなさん困ってました。
初めは無理なさらず楽しい気持ちを持って始められたら良いかと思います!
頑張ってください(^^)
-
3kidsママ
コメントありがとうございます!!
オシッコは全然ダメです(;o;)
6枚層のトレパンがけっこう皆さん使われてるものなんですね!
ありがとうございます!
今は朝昼夜の食後と、水分をとった後に行くようにしているのですが一度も成功してません…- 6月14日
3kidsママ
コメントありがとうございます!
保育士さん心強いです(;o;)
私は娘の為になるなら負担ではないですが、でもやっぱりまだ2日成功したたげなのでパンツにしたら失敗してその日々が重なると負担になるんですかね(;o;)?
もうちょっとこれだけ成功すれば大丈夫!ってくらいにして夏くらいからパンツでも遅くないですかね?
タイミング大事ですね(;o;)
オシッコのタイミングが未だにわかりません…
こうちゃんなおくんママ
そのお言葉、なかなかトイトレに踏み切れないお母さんたちに聞かせてあげたいです!笑笑
夏からでも全然遅くないと思います。なにより、洗濯がよく乾くので、その負担は減ると思います。
トレーニングパンツは、分厚いのでなかなか乾かないんですよね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
シートタイプのオムツ(ナプキンみたいなやつ)もうってるので、少し薄手のトレーニングパンツと併用してもいいかもしれません。
おしっこのタイミングは、ほんとに個人差がありますが、だいたい決まった時間に保育園だと誘っています。
起きた後などは成功率が高いので、そこがパーフェクトだったらよし!くらいな気持ちでいいと思いますよ^_^
3kidsママ
いえ、まだオムツなのでどれだけ大変になるのかわかってないだけだと思います!笑
ただ多少の負担なら…
そうですね!洗濯乾きますよね!
色々種類があるんですね…
もう少ししたらトレパンとやらを見に行って来ます!!
朝、昼、夜、食べた後以外には水分をとった後に行くようにしてるのですが、一度もしなくてですね(;o;)
起きた後ですか!!教えていただきありがとうございます!!
明日から起きた後も追加してみます!!