※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

バセドウ病かもしれないです。どなたか教えてください😢7月から食べても…

バセドウ病かもしれないです。どなたか教えてください😢
7月から食べてもあまり太らなくなり、お盆や最近は毎日色々食べていたら太りましたが、最近また痩せやすくなりました😣寝ると0.5kg消費され(30代で代謝が悪いので今までそんなことは滅多にないです)今朝は起きたときの体重と1時間後に測った体重が0.2kg減っていました(この間はお湯のみ飲んでます)
アスクドクターズで医師に質問をしたら甲状腺機能の指摘をされました💦バセドウ病について調べたら体重が増えないということ以外は当てはまらないんですが、それでもバセドウ病の可能性はあると思いますか?
近くの内科か甲状腺機能の専門家どちらに受診したほうがいいですか?近くの内科だったらすぐにかかれそうです。専門家だと予約混んでいてすぐにはかかれなそうです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私がバセドウになっていた時は、とにかくお腹が減って暴飲暴食をしていましたが、体重は全く増えず減り続けてました。次第に体力もなくなり疲れやすく、汗をかきにくい体質なのに少し動いただけで下着がびっしゃり、あとは脈拍が安静時なのに130とかありました。
気になるのであれば、一度甲状腺の数値を調べた方がいいと思います。
私は夏バテだろうと思っていて病院に行かなかったら仕事ができないくらいになりました💧

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😢
    病院は普通の内科に行かれましたか?😢体重はどのくらいの期間でどのくらい減りましたか?💦

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

妊娠前のことですが食欲は増えてめっちゃ食べてるのに半年くらいで5kgほど体重減少あり、それ以外にもバセドウに当てはまることがいくつもありましたが、違いました。毎日微熱も続いてました。結局病名はわからず、自然と治りました。
私は近くの内科から総合病院の総合診療内科に紹介となりわからず、また近くの内科から別の総合病院の総合診療内科に紹介となりわからずでしたがその後も定期的に採血フォローで経過観察してました!

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😢
    疲れやすいなどほかにはどんな症状がありましたか?😢

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めまい、耳鳴り、動悸、息切れ、微熱、だるさ、など。ありました!💭

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😢
    今日病院に行ってきます😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私も最初バセドウ病と発覚した時は特に思い当たる症状がなくて、体質だと思っていたものが実は病気のせいだったのでビックリしました💦
普通の内科よりはできれば内分泌科のある病院がおすすめです🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    体質だと思っていたものはどんなことでしたかほ😢
    内科分泌が今日かかれなかったのでもとよりの内科に行ってきます😢

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汗をかきやすかったり、階段で息切れしたりです!もともとの体力がないからだと思っていたのが病気のせいだった感じです😌
    普通の内科でも「甲状腺が気になる」と言えばその項目の検査をしてもらえると思います!何ともないといいのですが…💦
    お大事になさってください☺️

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    ママリさんはおいくつになりますか?今はどんな治療されていますか?💦
    病院で言ってみます😢

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は30代前半ですが、病気が発覚したのは22歳の時です!
    今は月1回の通院と毎日の服薬で数値を抑えられていて、特に生活する上での制限もなく過ごしています😊

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    脈拍はどうでしたか?😣
    病院で測ったら脈拍120と血圧もいつもより高めで、もう不安です😢

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も病院で測るといつも高めに出ますが、家だと普通の数値です!今日は特に緊張していらっしゃるから特に高めなのかもですね💦
    バセドウの症状が出た時は、動悸が出て息苦しい感じになります😭

    • 4時間前