
来月1歳の誕生日を迎える女性が、記念イベントを考えています。写真館での撮影や一升餅の選び取り、誕生日パーティーを検討中。一升餅の購入に悩んでおり、名入れやリュック型が希望。実際に経験した方からのおすすめやアドバイスを求めています。
来月1歳の誕生日を迎えます🎊
記念に残るイベントを考えています☺
今のところ考えているのは、
・写真館で記念撮影
・一升餅を背負わせる&選び取り
・家族で誕生日パーティー
です🎵
昨日ネットで一升餅を探していたのですが、たくさんあってなかなか決められません😅💦
希望としては、
・おもちは1個or2個の〇で名入れ
・できればリュック型
・選び取りの品などもセットであると嬉しい
という感じです。
実際にやられた方でおすすめの商品や、このほかのイベントでやってよかったことなど教えてください○┐
- ままり(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ぴよぴよぽん
一升餅は楽天で、選び取りカードと、紅白のリュックが付いてるものにしました😊
うちは、実家、義実家、家の3家族で分けられるように、紅白3個ずつの丸餅、名前入りにしました❗️
誕生日は、朝からスイミング行って、じいじとばあばに観てもらい、帰ってから、大人は仕出し料理を取りました。子供には、ケーキとオムライス、かぼちゃコロッケの中身、ゆでブロッコリーのランチプレートを作りました😊
楽天で注文した、一升餅をかついで、それに付いてた、選び取りカードを選んで、すぐに寝ました😅
実家、義実家には、産まれた時からの写真を全部プリントして、無印良品のアルバムに入れて、パソコンで作った表紙を付けて、プレゼントしました😊
息子が結婚する時に、返してもらいます😅
お風呂に入る前に、手型足型を取りました😊
ぴよぴよぽん
手型足型を動物の絵にしました😊
ままり
お写真つきでありがとうございます✨✨
お料理美味しそう(๑'ڡ'๑)୨♡
大忙しの1日でしたね!
確か楽天の一升餅人気で1位のやつですかね?それも候補として考えています(*^^*)
御両親へ写真のプレゼントも素敵ですね!
手型足型を残すのも1年の成長が感じられていいですね♪
ちなみにこれは普通の絵の具ですか?それとも専用のインクなどあるのでしょうか?
ぴよぴよぽん
ありがとうございます😊
楽天で1位だったと思います。
手型足型は、普通の水彩絵の具を筆で塗って、コピー用紙に手型足型を取り、後で画用紙に貼りました。
ハッピーバースデーのイラストは、ネットで無料のバースデーカードをダウンロードして、ワードに貼り付け、縮小コピーしました😊
ままり
ありがとうございます✨
普通の絵の具なんですね~♪筆でこちょこちょ塗って楽しそうですね♪
アレンジも素晴らしくて飾れるしいいですね😘
とっても参考になりました♡