

はじめてのママリ🔰
当時は私も不安で今だからいえますが普通だと思います!
我が子も夜間ぐずって唸っている時に抱っこしてトントンするとゲップして再入眠できることがあって。そこからぐずったらとりあえずゲップ出させてみよう!ってやってました😌
なのでそれが原因の可能性もあります。
唸り自体は脳の成長もあって唸ることがあると色々調べて知りました。
当時は唸り声が気になって寝れないこともありましたが、段々と落ち着いていきましたよ🌿
はじめてのママリ🔰
当時は私も不安で今だからいえますが普通だと思います!
我が子も夜間ぐずって唸っている時に抱っこしてトントンするとゲップして再入眠できることがあって。そこからぐずったらとりあえずゲップ出させてみよう!ってやってました😌
なのでそれが原因の可能性もあります。
唸り自体は脳の成長もあって唸ることがあると色々調べて知りました。
当時は唸り声が気になって寝れないこともありましたが、段々と落ち着いていきましたよ🌿
「唸り」に関する質問
先輩ママさん!娘が昨日の夜長く寝てくれた理由を教えてくれませんか🥹?? 基本20時前には寝かしつけます。ミルクをあげておくるみ巻いて、10分くらい抱っこゆらゆらしてからベッドに置くと目が開いていてもセルフねんね…
もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 産まれた時から手足のバタバタがとても激しく、日中も夜もおくるみがないと眠れません。 ただ最近はおくるみを自分で破壊してしまったり、唸りながらジタバタしてかわいそう…
9ヶ月の娘がいるのですが、絵本の読み聞かせをすると毎回『ウーウー』と怒ったように唸ります。 絵本を読み終わるのが嫌で怒る、泣くという子はよく聞くのですが、うちの子は読み始めた最初のページから唸ります。絵本が嫌い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント