
コメント

はじめてのママリ🔰
私の知り合いにもそういう方いました。
食べるたびに歯の音がして気になって…
でもその方は矯正して音がならなくなってました!噛み合わせで音がなるので仕方ないのかな?と😂😂

あんこ
え!めちゃくちゃ分かります🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️
本当にうるさいですよね!
豆腐食べる時もカチカチカチカチ、カレー食べててもカチカチカチカチ。本当にイライラしますよね🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️
「何でもかんでも強く噛むの辞めて。その音不愉快。柔らかいものはそんなに強く噛まなくても噛みきれるから。てかそれ今のうちに直して。子どもが真似したらどーするの?こっちにキレる前にまずは自分で直してみようとと努力して」って言いました😇
すぐには直らなかったけど、「子どもが真似する」「カチカチ音鳴ってるよ」って言い続けたら言われるのが苦みたいで徐々に鳴らなくなりました😇😇😇😇😇😇😇😇😇
-
はじめてのママリ🔰
味噌汁でさえカチカチと音を立てながら飲んでいます、、、今隣の部屋でそのカチカチ音を聞きながらイライラが増していっています(笑)
私も子どもが真似するよってしつこく言ってみます(笑)- 1時間前
はじめてのママリ🔰
歯が欠けるんじゃないかってくらいの歯の音がするので大丈夫か?って感じです😂 一回気になり始めたらもうずーっと気になりますよね(笑)