※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

学生時代の友人とひょんなことから連絡を取り、十数年ぶり笑に会うこと…

学生時代の友人とひょんなことから連絡を取り、十数年ぶり笑に会うことになりました。
皆さんなら↓の状況どうされますか??またはどうされたら嬉しいですか?

・私と友人は隣県住まい
・私は夫と子供2人の4人暮らし。友人は旦那さんと2人暮らし。
・会う日はお互い休みの日中で、ランチやお喋りをする予定。家族抜きの2人で。
・友人がこちらの最寄りまで来てくれることになった。

こちらに来てくれるのは友人から提案してくれて、わざわざ来てくれるのが嬉しく、交通費は半々しようねっと送ったのですが、、
今お金の話するって生々しかったかなって後から思いました💦会ったときに提案するとかで良かったような、、
調べると往復10000円ちょっとです。
ごはん代は私が、とも思いましたがそうすると友人が好きなの食べにくいような気がするし交通費と差が出る可能性が高いし💦

私自身は以前若い頃なんかは、遠出して友達(その子とは別の)に会っても移動距離でお金を負担し合ったりとか無かったし私がお金かかってる場合でも気にしてなかったな、、と。
グループでも2人でも。
人生経験を経て?考え方変わったなぁと、妙にしんみりしました😳

気を遣いすぎず、でもなんだかなぁ、、と思われないようにするにはどんな感じがいいですかねぇ💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら食事終わってお会計になった時に、カード出して一緒に払っちゃいます!タイミングよければこっそり払います。
あとは焼き菓子とか手土産を用意します!
LINEでお金の話されても恐縮しちゃうので、確かに送らない方がよかったかもしれないですね💦ほんと!?ありがとう〜!なんて言えないので😅

  • ママリ

    ママリ

    確かに、食事代なら食事終わってから一緒に払っちゃうのが良いですね!
    手土産も考えてました😲

    交通費も、そうなんですよー💦
    後で見返して、なんで今送ったんだ自分?💦と思って、、
    会ってからで良かったですよね💦
    しかもまだ返事来てないです😱

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

こっちまで来てくれたからお昼出すよって会計の時に払って、あとは手土産渡すとかですかね。
向こうが来てくれるって言うなら交通費の話はあえてしないです。
隣県なのに1万ちょいかかるって高いですね💦