アマゾンプライムやNetflixに加入している人が多いのでしょうか。私の家ではYouTubeしか見ておらず、子どもたちにはあまり見せていません。みんなが配信サービスを利用しているのが普通なのか気になります。
皆さんは、アマゾンプライムやNetflixなど沢山入ってたりしますか⁉️💦
うちは、YouTubeくらいしかテレビで観れないし、子どもたちに常習的には観せていません😣
ただ、聞いたらみんな入ってるって聞いて…
そんなに入ってるの?
当たり前なの?💦
ってなってしまって😵💫
テレビよりみんな配信観てるんですか⁉️🫨
- Mrs.最高💮(6歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
うちはプリキュアを観たくてDMMTVと言うのだけ登録したのがきっかけでずっと入ってます。
550円でアニメたくさん見れて個人的にはおすすめです(^^)
逆にYouTubeは見せてなくて地上波は見たいやつだけ録画で後からって事が最近は多いです。
はじめてのママリ🔰
AmazonプライムとNetflix入ってます!
ほとんど私がみてるのですが、アニメとか録画するのもめんどくさくてこんな感じになりました。
でも地上波も家族といる時はついてます!
-
Mrs.最高💮
両方だとくらくらいですか⁉️💦
買い物もアマゾン全然利用してなくて…
ただ、アマゾンプライム入ってたらお得に買えるよ〜とかは言われたんですが、楽天ばかりで😅
うちも、基本地上波です…
旦那はYouTubeばかりですが🥶- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
Amazonが年間5千円くらい?でNetflixが月千円ちょっとだと思います😌(旦那がNetflix支払い担当)
初月や2週間とかどの会社も無料だったと思うので、もし使うのであればお試ししまくるのもいいと思います!
ディズニー系とかしんちゃんドラえもん系とかみたいものによって強みのあるとこが違うので、子供に何を見せたいかですよね🤔- 9月5日
-
Mrs.最高💮
アマゾン年会費でなら、コストコと同じような金額ですね🫨
Netflixは、やはり高めですね💦
子どもに見せたいとかはないんです😅
ただ、鬼滅とかは観たりしてるので、観れたらいいかな…くらいです😵💫- 9月5日
はじめてのママリ🔰
うちはわたしと旦那が野球みるのでDAZNは必須でauのプランでDAZN、Netflix、Amazonプライムなどなどいろんなものが見れるパックに入ってるのでみたいアニメがあれば見せてる感じですね😂
あとは家族がU-NEXT、友達がディズニープラスとか契約してるのをアカウントわけてもらったりしてます😂
-
Mrs.最高💮
どれがどんな特色があるのかすらも分からず🥶
ユーネクスト?とかも、リモコンにあるけどどんなやつなのかも知らず💧
野球はDAZNは、なんとなくテレビで見たことあります🤩- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
U-NEXTが1番見れる数は多いのかな〜と思いました( ´ ・ω・ ` )!
その分値段が高いです😭😭
あとはネトフリだとネトフリでしかみれないもの(話題になったものだと、イカゲーム、地面師たち、愛の不時着とか)があるので入ってる人は多いですよね☺️!- 9月5日
Mrs.最高💮
うちの子もプリキュア好きなので調べてみます🤩
そして、安いですね😆
私が仕事の時に、旦那が放置したくてYouTubeとか見せまくってるので⤵️それが嫌なのですが😥
退会ユーザー
この金額なら課金してても良いかなって思えますよね(^^)
アニメ以外もあるので大人が見れそうなのもあると思いますしお試しでぜひ★
Mrs.最高💮
有益な情報ありがとうございます🥰