
京都 二年坂にある【竹の店 かめやま】をご存知の方はいらっしゃいま…
京都 二年坂にある【竹の店 かめやま】をご存知の方はいらっしゃいませんか?
10数年ぶりに東北より京都へお邪魔いたします。
その際、竹の店かめやま で10数年ぶりに箸を購入しようと考えております。
当時は1膳1000円未満だった記憶なのですが、今はいくらで購入できるのでしょうか?(自宅用の箱に入っていないもの)
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
HPには載っておらず、また価格だけ問い合わせるのも気が引けるためこちらで質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いまは1200円くらいだったと思います!
散歩にいくのですが、耳かきだけでなくお箸もあるんですね💓
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます🥺!
お散歩?!なんて素晴らしいんでしょう😍京都の雰囲気が大好きなのですごく羨ましいです🥺✨
耳かきの方が有名ですが、箸も逸品なんです🥺!!
大事に使っていたらそれこそ10数年持ちました🤣良いものと知らずにお土産で買って行った家族にも大好評で、まとめて購入しようと思っているくらいです😊
お小遣いたくさん持っていきます!笑
ちなみに、かめやま 周辺で日持ちするおすすめのお土産がありましたらぜひ教えていただきたいです🥺
はじめてのママリ🔰
うちも欲しくなりました…💓💓
私はおうすの里の梅干しがだいすきです!
梅酒ももちろんおいしいのでお好きな方がいらっしゃいましたらぜひ🫶
はじめてのママリ🔰
先端が細いので麺はもちろんつまみやすいんです🥺✨
ぜひお試しください🫶
おうすの里の梅干しですね😆!
梅干し大好きなのでおすすめで聞けて嬉しいです😍買って帰ります!!
まさかここで竹の店の情報をいただけるなんてほんとに思ってもみませんでした😭心から感謝します🥺ありがとうございました🥺