※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ピアノの体験後、入会を決める前に家で話し合いたいのですが、断る場合は連絡した方が良いでしょうか。入会時だけ連絡すれば良いのでしょうか。

習い事の体験についてです!
3000円払ってピアノの体験に行くんですが、
その場ですぐには決めずに、1度家に帰って
ゆっくり子どもと話し合ってから決めたくて💦
考えますと言った場合、後日断る場合でも連絡した方がいいんでしょうか?。連絡するとしたら、入会する時だけでいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大手の教室ですかね?わたしなら、断る場合は後日の連絡はしないです。
たぶん電話口で強く勧誘されそうですし…。
顔合わせる可能性がある近所で個人の教室なら断る連絡もするかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    家から20分ほどの教室です!その後顔を合わせることはおそらく無いと思います!確かに勧誘されるのは嫌なので、しなくてもいいかなと思ってきました😖

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

個人の場合、少なくとも3日以内に決めるにしても決めないにしても連絡をしたほうがいいと思います。

お断りするのにもきちんと連絡するのが社会人としてのマナーだとは思います。

(そして、案外、ピアノ講師は横で繋がってます。。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!

    ラインで繋がっているので連絡することにしました!☺️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

それは先生次第ですね💦
大抵の場合は「入会する場合のみ連絡してくれれば大丈夫ですよ」って向こうから言ってくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これまでの経験上、検討しますと言うと大体、ご連絡お待ちしております!といわれることが多いです😭
    入会する場合のみっていってくださるのは親切ですね!それに期待していってきます…💦😭

    • 9月5日