雨の日の洗濯物の干し方について相談したいです。室内干しが苦手で、かんたくんの設置を考えています。皆さんはどうしていますか?また、かんたくんの使用感について教えてください。
雨の日の洗濯物どうしてますか?
室内干し、浴室乾燥、ドラム式洗濯機の乾燥機、かんたくんなど色々あると思います。
私は室内干しが苦手かつ場所がなく、浴室乾燥もスペース狭いし、縦型洗濯機派なのでいっそのことかんたくんを設置してしまおうかと思っています。
みなさんどのようにして乾かしてますか?
またかんたくん使ってる方いたら、メリットデメリット教えてください🥺
- とんとん(生後9ヶ月)
コメント
さらい
我が家は浴室乾燥です
ママリ
うちはドラム式洗濯機で乾燥までしてます😊
-
とんとん
コメントありがとうございます。ドラム式洗濯機は縦型と比べて洗浄力が弱いと認識しているのですが、あまり気にならないですか?小さい子がいる家だと汚れ物が多いから〜とか周りから聞くので🥺💦
- 9月4日
-
ママリ
今のところ、洗浄力は全く気にならないです✨
あまりにも汚れているものは、前もって予洗いするので☺️
最近のドラム式は、なかなか性能が良いです😆2時間半で、洗濯から乾燥まで終わってます。
できれば縦型➕乾太くんが良かったのですが、我が家はオール電化なので、乾太くんだけのためにガスをひくのは、、、というので、ドラム式です🥹
でもドラム式で、全然問題ないです😆
でも縦型➕乾太くんの方が、たくさんの洗濯物を一気に洗って乾燥までできると思います🥹
ドラム式のデメリットは、一回に乾燥できる量が少ないので😭
子ども3人の5人家族で、1日2〜3回は回してます🥹- 9月4日
-
とんとん
詳しくありがとうございます!ドラム式洗濯機も進化しているんですね✨
オール電化だとそうですよね😭
容量が違うんですね🫣
2.3回も!!毎日お疲れ様です🥲🫶- 9月4日
Ohana
私も縦型派で、除湿機だけだと時間も場所もかかるのでカンタくん設置しました😊
メリットは早い、ふんわり、楽!ですね😊
デメリット、、無いです🤣
当たり前ですが、設置費用とガス代がかかるくらいですかね!
あ!強いていうなら天日干ししなくなるからなのか、タオルとか黄ばむ?黒ずむなーって思います!
やっぱり皮脂汚れとかは日光当てるの大事なのかなーと思ってます😌
-
とんとん
コメントありがとうございます。
かんたくん設置されてるんですね🥺👏🏻
毎回かんたくんって感じですか?私天日干し大好きなんですけど、設置したらそっちの方が楽で干さなくなりますかね?💦- 9月4日
-
Ohana
いまは98%カンタくん使っちゃってますね🤣
天日干し好きなんですね🥺✨
私は干す作業が好きじゃなくて🤣めっちゃ時間がある天気のいい日はガス代考えて仕方なく天日干しするかなって感じです!- 9月4日
-
とんとん
ほぼかんたくんですね!笑
今は育休中なので干す作業も苦ではないのですが働き始めたら、すごい時短になりそうでいいですね🤗 雨の日も干し方に悩まなくていいし、なにより生乾き臭もないですもんね!
今調べてたのですがガス代も月々2.3千円かかるみたいですもんね💦- 9月4日
-
Ohana
仕事復帰するとカンタくんめっちゃ役に立ちます🥹
保育園いくと洗濯物も増えるので😆
お子さんももう少し大きくなってくると尿量も増えて夜のお漏らしで急な洗濯とかも増えるかもしれません!
お金はかかりますが💦ゆくゆく導入するなら早いうちに導入して自分時間確保しましょ😎- 9月5日
-
とんとん
やっぱり洗濯物も増えますよねぇ🙂
ほんとかんたくん含め乾燥機、魅力的です😭✨
上の子がいるので急なお漏らし何度か経験してて、その日に雨だともう詰みますw
復帰してからでもいっか〜なんて昨日夫と話してましたが、早めの設置もありですね🤭
色々とありがとうございました!- 9月5日
ちびトラマン
うちはドラム式洗濯機ですが、乾太くんを導入しました。
メリットは時短だし、洗濯が苦じゃなくなった所です。デメリットは初期費用が掛かるくらいですかね。
メリットしかない‼︎初めは子供服は室内干ししてましたが、デリケートボタンを見つけたので全部乾燥しちゃってます。肌着など若干縮んでますが乾燥機の楽を知っちゃうと多少の縮みなんて気にならなくなりました(笑)
我が家の夫は家事をしないのですが、旦那よりも数倍役に立ってくれています🥹笑
-
とんとん
コメントありがとうございます。
時短最高ですね❣️
初期費用は仕方ないけど、それ以上にいいってことですもんね😂
多少縮むこともあるんですね🤔
デリケート機能あるとは知らなかったので参考になります〜!!- 9月4日
りい
雨の日に限らず毎日ドラム式で乾燥までしてます。
ドラム式にする前は浴室乾燥、浴室乾燥がない時は室内干しでした!
-
とんとん
コメントありがとうございます。
どんどんアップデートしていった感じですね🫣
ドラム式もやはり魅力的ですね✨- 9月4日
はじめてのママリ🔰
かんたくんサイコーです。突っ込んでボタン押すだけ👍寝具類、家族全員分回してもすぐ終わります🥺
-
とんとん
コメントありがとうございます。
寝具もいける容量なんですね😳❣️
やっぱりかんたくん憧れます笑- 9月4日
スフレ🔰
パナソニックの乾燥機使ってます。
乾燥機で回せないものだけ室内干しです。
-
とんとん
コメントありがとうございます。
パナソニックにも乾燥機あるんだ!と調べたら電気乾燥機なんですね🤔 知らなかったので参考になります〜👏🏻- 9月4日
-
スフレ🔰
かんたくんはガスなんですよね😓
賃貸マンションに住んでて設置できないんです…。
電気代はかかるけどやっぱり乾燥機あると便利ですよ✨
雨の日も洗濯物が乾くって気分いいし、干す手間もだいぶ省けます😊
旦那よりも家電たちの方が優秀なので頼りにしてます😂
ちなみにパナソニックの乾燥機にするなら洗濯機もパナソニックに合わせて縦型洗濯機にした方が乾燥機から出てくる水を排水してくれます。
エディオンで買ったんですが、エディオンは店頭に本体が展示されてるので実際に見に行くのもいいかもしれません。- 9月5日
-
とんとん
具体的に教えてくださり、ありがとうございます🤗
旦那さんより頼りになるのは心強いですね笑
まさに今、雨のため室内干しでジメジメした部屋にいるので乾燥機、憧れすぎます🥺🥺
自分でも調べて前向きに検討したいと思います〜!ありがとうございます♡- 9月5日
ママリ
冬場は室内干しですが今は浴室乾燥かけます。一応縦型洗濯機に乾燥機も付いています。
-
とんとん
コメントありがとうございます。
室内干しや浴室乾燥で工夫してることや便利グッズがあったら教えて欲しいです〜🫶- 9月5日
とんとん
早速コメントありがとうございます。わが家の浴室、初期設備の竿1本だけなんですが、他に何か物干し竿使ってますか?🧐
さらい
1本だけです
浴室乾燥しつつサーキュレーターも、使ってます
乾きます
とんとん
お返事ありがとうございます!なるほど、サーキュレーターですね😳
参考になります〜🙏