
コメント

はじめてのママリ🔰
読みないですね🤔💦
キラキラではないと思いますが、初見では読めないです。名前は人と被っていいからからかわれたり、変なあだ名つけられないような普通の名前にしました。

ほげーた
「りょうと」か読めて「あやと」かなと思いました🤔(私に学がないせいかもしれませんが…)
我が家は男の子なので何よりも画数が少ないこと、電話口でも伝えやすい漢字であることを最優先にして決めました!
-
のの
ありがとうございます!!
いや本当にその通りだと思います!!!(;;)
私も読めないです……!!
りょうとになりますよね!
参考にさせていただきます!!!
ありがとうございます!😭- 2時間前

はじめてのママリ
稜の字の読み方をそんなにしらないので私はわからなかったのですが、いずって読める漢字ではあるんですか?
いずとくんっていう名前の響きはかっこいいと思います!
いずとっていう響きが良い意味で渋さや男の子らしさもあるからか、キラキラネームだとは思いませんでした!
-
のの
ありがとうございます😭!!
稜って書いて「いず」と読めるらしいです…
私も読めないです😭
素敵な回答ありがとうございます(´;ω;`)
参考にさせていただきます!!!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
読めません!
今名付け厳しくなってますが、受領されない可能性ありませんか?
-
のの
ですよね!!!!私も読めません😭😭
受理されない可能性もあるんですね!(;;)
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
稜を『いず』と読むの知りませんでした(>_<)調べると、人名や地名に使われることが多いんですね!
旦那さんも、それなりに意味や想いを込めているのであれば、いいのかなぁとも思いますが(>_<)
うちは、お互い候補を出して、名字との響きや、周りの意見も参考程度に聞いて、決めました!
-
のの
私も知りませんでした(;;)
お互いの候補と響き!
2人で決めてる感じ素敵です😭♡
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 2時間前

ゆきだるま
いず とは読める漢字ですが、初見で読めないので毎回聞かれる、間違えられるのが見えてますよね。
キラキラネームではないけど、ぱっと見読めない名前は無しです。
-
のの
初見で読めないですよね……。
読めない名前は無しですよね……わたしもそう思います😭
ありがとうございます!!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ののさんが気に入っているのなら良いと思います🙆♀️
納得できないと思うところがあれば、変えた方が良いかなと、、、
読みは主人が決めました!
漢字は私が決めました!
息子の名前はあまり被らない名前だと思いますが、気に入ってます!
漢字を決める上で、口頭で伝えやすい名前を意識しました♪
-
のの
ありがとうございます!!
ですよね……読めないしめっちゃいいとは思えなくて😭😭
分担いいですね!!(*´˘`*)
やっぱり2人が気に入る名前がいいですね!!
参考にさせていただきます!!- 2時間前

BE
人名の読みですね!
決してキラキラではないですし、個人的には素敵だと思います。
この読みがキラキラなら、埼玉県の御稜威ケ原(みいずがはら)に失礼です!
それに最近の子は初見で読めない子が多いので、私は全く気になりません。
「東」さんが、ひがしさんではなく、あずまさん、くらいの感覚です。
最近いろいろな書類の手続きはふりがなつき、もしくはカタカナのみなので、不便もそこまでないと思います。
実はうちの子の名前も初見では違う読みになってしまう名前です。
悩みましたが、上記の理由で決定しました。
初見で絶対読めたほうがいいかどうかは、本人次第です。
私はちょっと特殊な読みの苗字なのですが、子供のころは間違って読まれて言い直すのが目立ってかっこいいと思っていました。大人になってからは面倒に感じることがおおいです。でも仕事では名前を覚えてもらいやすいというメリットも感じています。
-
のの
ご丁寧にありがとうございます!!😭
なんて素敵な考えなんですか…!!!
少し心が救われました😭😭
最近の子はオシャレで読めない漢字多いですよね!(°○°...)
色々踏まえて検討します!!😭♡
本当にありがとうございます!!- 1時間前
のの
ありがとうございます!
ですよね……私も読めません😭😭
いじめに繋がらない名前!そうですね!
検討してみようと思います!!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!!😭
はじめてのママリ🔰
もしも事故などなにかあった時に読めない名前だと良くないかなとか、電話口でわかりにくいかな🤔とか。私の旧姓の名字が難しく漢字の説明が大変だったので子の名前はシンプルにしよう。と決めてました😊