
ご存知の方、教えてください。注文住宅でお家を建てることになり、先週…
ご存知の方、教えてください。
注文住宅でお家を建てることになり、先週に工事が着工しました。基礎の部分の工事が始まっています。
今の段階で、少しだけ、間取りを変更したくなってきてしまい...
図面の画像も載せます。
冷蔵庫の位置が、手前のシンク側になっているんですが、奥のコンロの後ろに変えたくなってきてしまいました...
今、図面では、シンクの後ろが凹んでいるんですが、コンロの後ろを凹ませてもらいたいんですが、
ちょうどカップボードがあるところの1800のところが、耐力壁になっていて、おそらく構造計算をし直すことなってしまいそうです...
今からもし、お願いするとして、どのようなことになるのか、ご存知の方、教えてもらえないでしょうか?
費用などは負担しようと思ってますが、金額にもよります。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ詳しい訳では無いのですが…
先日注文で家建てた者です。
おそらく
・確認申請の再提出(その間工事ストップ)今年度から時間を要するようになり2-3ヶ月かかると担当さんが言ってました
・基礎やり直し
ですかね……🤔
申請の費用、基礎代、もしかするとストップしてる期間の職人さんのお手当てなどもかかる場合があると言ってました🥲
完全余談ですが、うちも冷蔵庫手前です。問題なく使えてますよ☺️飲み物や食事中の調味料、すぐに取れて便利でこっちにしてよかったと思ってます
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🥹
基礎やり直しというのは、体力壁になるところに合わせて、基礎がつくられてるんですかね?
家族の導線などを考えて、悩んで決めたことなんですが...
今、内装決めの途中で、クロスとか照明とか色々テンション上がってきてたんですが、見えるのは冷蔵庫かぁ...と思うと落ち込んできました😂
コンロ前に壁があるので、見えるのは冷蔵庫と吊り戸棚が少しって感じです..
そんなんですね。前向きなコメントありがとうございます。