
6歳の子供が反抗的な態度を示すことが増えたのですが、これは一般的なことなのでしょうか。急に機嫌が悪くなったり泣いたりすることに悩んでいます。
5.6歳の子供を育ててる方
反抗的な態度とられることありますか?
もともと穏やかで怒られるようなこと
しない子だったのですが
最近反抗してくることが増えました😂
(まだかわいいほうかもしれませんが)
急に機嫌が悪くなって泣いたり
言い返してくることがたまにあります😂
こんなもんですか??
ちょっと悩んでしまいます😇
- みさ(1歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)

じらちゃん
毎日お疲れ様です☺️
あともう少しで5歳の娘がいます🤣
一歳ごろからかなり可愛い…発語がありつつ3歳あたりには反論w
イヤイヤ期は無いと見てますが、
えーのんのん🤨こっちがいー!などの意見ありきで、今じゃあたしの口癖混じりの反発w
我が子は鏡🪞マジむかついて対等に口喧嘩して👄あとで少しだけおとなげなかったなと後悔してますw

maru
同じくです。
多分世間一般からするとめちゃくちゃ可愛い反抗期というか反抗期にすら該当しないのかもですが、、
保育所のお友達の汚い言葉真似してきたり、睨んだり、いま1番イラッとするのがなにか喋りかけた時にえ?って言う言い方がめっちゃ偉そうになっててムカつくこと多いです🥲
いままでは嫌なことがあれば泣く、泣き止んで終わりやったのが、拗ねたりこっちが助け舟出したとしても意地でも機嫌直そうとしないようになりました。。

はじめてのママリ
うちボーイ2人
5歳から中間反抗期に入ってます😇
なので早い子はそんな時期です🥹

退会ユーザー
5歳も6歳もいますが6歳は増えましたね🙄言い返したら100で返されるの知ってるから聞こえないふり、無視してきます笑笑 なのでやり返してます😂

ねね
もうもうもう最近すごいです!
口答えやら反抗やらで何か言うとすぐに反論してきます💦
夫から見ると口調が私みたいってよく言ってます😮💨 😮💨 😮💨
なかなかその反抗に付き合うのも疲れますよね
コメント