
小学5年生の女性が漢字検定7級を受けることを考えています。7級は小学校4年修了程度でしょうか。また、教材を購入するべきか迷っています。学校の漢字テストでは高得点を取っていますが、どうでしょうか。
今、小学5年生で、最近塾に通い始めたばかりですが、漢字検定の案内プリントをいただき、7級を受けさせようと思っています。
7級は小学校4年修了程度のレベルでしょうか?
また、漢字検定対策の教材が990円で購入できるのですが、買うかどうか迷っています。
ちなみに、学校の漢字テストでは、小学4年生のときに92点以下を取ったことはありません。
こうした場合、教材は買ったほうがよいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(10歳)
コメント

ママリノ
先程もコメントしましたね。
うちも中受を控えているのに受けると言って聞かず⋯
テキスト買いました。
買ったほうがいいと思います。
塾のレベルややっている内容にもよりますが⋯
読み書きだけでなく
音読みか訓読みか、何画目かを問う問題、知ってる感じだけどその熟語は熟語は知らなかった、等があるので。
テキストでなくとも
過去問の薄いやつはやったほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど、ありがとうございます✨
ちなみにお子さんは何年生で何級受けられる予定ですか?
ママリノ
5年生で7級、同じですね。
書道教室で受けるのですが先生からは中受と別で考えてほしいので順当な級をうけて、と言われて7級です。