※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
家族・旦那

再婚した場合、養育費や面会の条件はどうなるのでしょうか。再婚相手が拒否すれば面会はなくなると聞いたことがありますが、具体的に教えてください。

シングルの方で再婚した方にお聞きしたいです
(私は再婚予定全くありませんが笑)

・離婚した時に公正証書作成し、成人するまでの養育費と
慰謝料の分割で毎月の支払額を決定させた
・その書類に毎月2回目面会すると決定
(旦那が月2面会じゃないと離婚しないと言い張るため)

主にこの2つが重要項目になっているのですが、
私が再婚した場合でも継続されるんでしょうか?

慰謝料に関しては再婚するしない関係なく払ってもらう予定ですが、養育費に関しては再婚したなら払わないと言われる確率の方が高いです。

それと面会に関して、離婚したのが去年の10月、娘が生後6ヶ月の頃でしたが、相手が仕事の都合で遠い県に行くとかで帰ってきてから面会開始と言われたのですが、帰ってきても面会の連絡はなく、私が面会時第三者(父)も入れると言いました。それが嫌なのか、娘の事はどうでもいい、どうも思ってないのかしりませんが、離婚してから一度も面会したことありません。

離婚の理由が悲惨でしたので、私はむしろ会いたくないし会わせたくないですが、離婚の話し合いで何度も「会わせないなら離婚しない、面会は月2回にしろ」と言い続けられたので泣く泣く飲んだ条件です…笑

面会の件も私が再婚したら完全に無いことにできるんでしょうか?
一度調べた時に再婚したら子供の父親は再婚相手になると書いてあるのを見たので、再婚相手が拒否すれば面会は無しにできるとも書いてありました。

お金に関しても面会に関しても再婚して何か変わることはありますか??

コメント

はじめてのママり

再婚しました〜!

成人するまでの養育費は、お子さんを養子縁組するかしないかでかわります!
しなければ父親は変わらず元旦那になるのでもらえますが、新旦那がお子さんを養子縁組したら減額または免除になると思います!
慰謝料はもらえます!

面会は父親の権利であるので継続ですね。
しかし、お子さんが前旦那さんに会うのを嫌がり始めたらまた公正証書を書き直すことは可能だとおもいます️⭕️

私は再婚したけど養育費貰い続けてます!
面会はもともとナシなのでしてません🤗