※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

たまに使う小物の収納方法について悩んでいます。押入れにダンボールボックスで収納していますが、出すのがストレスです。引き出しを買うべきか迷っています。

収納のことで相談です。

工具、子供のイベントの飾り付け、趣味の小物⋯などのたまにしか使わない小物ってどうやって収納してますか?
私は、それぞれをセリアの蓋付きダンボールボックスに入れて押入れにしまっていたのですが、年に4回くらいは使うのでその度に出してくるのがけっこうストレスです。
小物用の引き出しを買おうかとも思いつつ、こんなもののためにわざわざ買うのもなあ⋯と数年悩んでます😓
我が家の収納は昔ながらの奥深い押入れのみです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、使う場所の近くにしまっています。
工具は、無印のプラスチック引き出しに入れてリビング隣接和室の押し入れ

イベント関係(ツリーとか季節の飾り)は無印の頑丈ボックスに入れてリビング隣接和室の押し入れ

趣味のもの(推し活してます)はあまり数はありませんが、個人的なものなので寝室のウォークインの、私のコーナーに置いています。