※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

楽天カードから不正利用の可能性が通知され、身に覚えがないためカードを停止しました。カード情報が流出したのではと不安です。楽天が不正利用を疑った理由は何でしょうか。

楽天カードから不正利用があった可能性ということで、メッセージが届いてて、身に覚えがなければ、カードの停止をするとのことで、利用先がアップルでしたが、全く身に覚えがありません!
カードは停めましたが、カード情報が流れたということですよね!?めちゃくちゃこわいんですけど!!で、なんで楽天は不正利用を疑ってくれたのでしょうか

コメント

ままり

イーナビで確認しましたか?

  • ママリ

    ママリ

    きました!!いーナビから停止手続きしてその後楽天に確認したら停止してくれてるそうなので、それ自体は詐欺ではなさそうです。

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    イーナビからお知らせ来てたなら間違いないですね💦
    本当に何時どこで漏れるかわかりませんね😔

    • 9月3日
いちご

旦那のクレジットカードも不正利用で連絡きました💦
友達も前に同じく不正利用で連絡きました💦
どちらもドコモのクレジットカードでドコモからでした💦
毎月引き落としの金額がだいたい決まってる家庭とかだと、違う金額があったりすると連絡くれるみたいです🥺
友達は小額で気づかなかったと言ってましたがドコモは気づいてくれたみたいです🥺
しかも引き落とす前に連絡くれるからこっちも安心でした🥺
詐欺相手もバレないように小額で使うみたいですが管理会社は騙せないみたいですね🥺
なんでわかったのか分かりませんがしっかりした会社で良かったと思いました🥺
その後の手続きはくそめんどくさかったと旦那は言ってましたが笑

  • ママリ

    ママリ

    うわ、まじですか!!ドコモでも💦
    怖いですよね💦
    気づいてもらえて良かったです💦

    • 9月3日
スポンジ

普段より金額がでかいとか、使ったことないとこで利用されたとかで見るようです。

私も楽天が気づいてくれて電話で連絡来ましたが、数千円の少額から始まって最後は15万とか。合計ですでに25万やられてました🤣
サプリメントの通販でした。
全然気づいてなかったので

はじめてのママリ🔰

楽天カードで働いてます。
楽天に関わらず、最近は主にフィッシングです。
しかも3Dセキュアも突破するような巧妙さ!
例えばAmazonそっくりのメールで、カード認証をすぐしないとアカウントロックしますと誘導され、情報をいれたあと届いたワンタイムパスまで入力した結果、USJのチケットサイトで不正利用される、、、という手口です。こうして本人認証必須のサイトでもやられてしまうのです😱