
障害者雇用の応募について、受かりやすさや良かった点について知りたいです。
障害者雇用の仕事に応募しました。
障害者雇用は一般雇用と違って受かりやすかったり落ちやすかったりってするんでしょうか?
逆に障害者雇用で働いて良かった点などはありますか?
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

まりん
友達が障害者雇用で働いててよく愚痴を聞くのですが友達は精神なので身体じゃないからよく落ちる、精神だと隠したほうが受かるって言ってました😭

ママリ
精神で2カ所障害者雇用で働いたことあります。
結局職歴がものをいうなと思います…。
どちらもほぼ職歴に空白がない時に受かりました。
採用されてからはやはり障害について配慮のある働き方ができてました。
ただ、上司が変わってからはあまり配慮してもらえなくなって体調を崩してしまい、退職しました💦
その後4年くらい空白があって再就職しようとしましたが全滅です。
職歴に空白がある場合は就労移行支援を受けたほうがいいとエージェントさんからは伝えられてます💦
今は妊娠中なので、産後落ち着いたら就労移行支援から始めようと思います😣

ママリ
私は初めてオープンで働き始めたのですが、バイトでも5社以上はお断りされました😭
障害者雇用の紹介会社使って決まりました。
精神だと決まりにくいですね。
でも自分の要望に合った働き方ができるので、障害者雇用で良かったと思います!
ママリ
そうなんですね😭
私も身体ではなく精神なので不安です...どこも決まらないし+子持ちでシングルなのでお迎え等のこともあってすぐ落とされます💦経歴もあれですし...明日見学の予定なのですが...