※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

おもちゃのおさがりを頂くときってお返しは必要でしょうか?お渡しするな…

おもちゃのおさがりを頂くときって
お返しは必要でしょうか??
お渡しするなら、頂く当日か後日、
どちらがいいですか?😂
あまり物のやり取りをしたことがなくて💦

コメント

ママリ

いつも色々もらってるならたまにお礼します!
多分向こうも捨てるよりはくらいのニュアンスであげてると思うし…
後日も会える時がある方なら後日渡します。

めちゃくちゃ仲良い親友とかならお返しなしです!

  • ままり

    ままり

    その方からは初めて頂きます!
    使わないからもらって~と言ってくれているのですが、お礼した方がいいのかなぁと思って💦

    • 2時間前
はじめてのママリ

もらったら必ずお礼しています!
ただ、どれくらいの価値のあるものなのか、状態を見たいとわからないのでお礼は後日渡します。

おもちゃだとしても、数万円するブロックのおもちゃでメルカリで売っても1万以上するものがあれば、
もう販売価値もないボロボロのおもちゃもあるので、ものを見てからじゃないと相手に申し訳ないので😅

状態が良くて価値のあるものなら、菓子折りとか、何かのチケットとか。相手のお子様が好きなアニメの映画引換券とか。遊園地のチケットとか。

ちょっと本当に捨てる一歩手前なら1000円くらいのお菓子袋詰めを渡すとか😂

あんず

もらった場合は少しのお菓子やコーヒーなどお返ししてました!

お下がりをあげた場合は、特にお返しはいらないし、捨ててもあげても何でもいいですと言ってお譲りしてます😆
捨てるのにも今はお金がかかるので、もらってくれるだけありがたいと思ってます🥹