※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳半の次女が気に入らないと叫ぶことが多く、自我が出てきているが言葉が追いついていない状況について相談したいです。長女の時とは違うため、他の方の状況を知りたいです。

一歳半次女気に入らないと叫びまくってます。今日はほぼ叫んでました。自我が出てるけど言葉が追いついていない感じです。こっちの頭おかしくなりそうです。皆さんのところどうですか?長女はここまでではなかったので😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は泣き叫ぶし叩くし引っ掻くし本当に頭おかしくなりそうです。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😭😭😭耐えられなくてこっちも一緒になって叫ぶ時あります、、笑
    ほんとに毎日お疲れ様ですよね母たち😭😭二ヶ月のお子さんもいらっしゃるんですね、ご無理なさらず😭

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります、、🤣
    こっちがイヤイヤしたいわ‼️って感じですよね🤣
    ありがとうございます(T . T)お互い頑張りましょう...(T . T)

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

気に食わないと叫びますよ!!ほんっとうるさいですし、外で叫ばれると周りの視線痛くて、私は無の感情で対応します😐だから支援センターとかも行きたくないです....🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭同じ方がいると思うと今日も頑張れます🫠私も次女とは支援センター行ってません、、視線が耐えられなくて💦早く終わって欲しいですよね、😭😭😭

    • 9月3日