 
      
      
    コメント
 
            久しぶりのママリ
所得税と住民税が60,001~70,000円分引ききれなかったから給付されるだけだと思います!
去年の給与明細見たら月々いくら引かれてるか分かりませんか?
 
            ママリ
去年から住宅ローン控除受けた始めたとか?
- 
                                    あんころもち 1年目と2年目も自分でやって、去年初めて会社に提出してやってもらいました! - 9月2日
 
 
            優龍
去年の今頃に調整給付を受け取ってなければ
対象だと思いますよ。
- 
                                    あんころもち 
 去年は特に受け取ってないです!
 定額減税39000円と給与明細には書かれていました!- 9月2日
 
- 
                                    優龍 
 そしたら対象だと思います。- 9月2日
 
- 
                                    あんころもち 税金を払いすぎたってわけではないですよね? - 9月2日
 
- 
                                    優龍 
 違いますよ。
 一人4万までの減税の恩恵が受けられるのに
 7万分余ってるから
 給付しますよ
 ってことです。- 9月2日
 
- 
                                    あんころもち 
 そうだったんですね💦
 
 丁寧にありがとうございます!- 9月2日
 
 
            りりり
我が家も家族増えてないし収入あがっててわたしもよくわかりませんが4万円入ります😅
我が家の場合住宅ローンがある+子供の障害者控除やiDeCoで所得が少なく納税額が少ないので引ききれなかったのかな?と思います
- 
                                    あんころもち 
 不思議ですよね💦ただただ嬉しいことには変わりないのですが、どうしても気になってしまって💦
 
 引ききれなかったというのが、いまいち理解できなくて、、😭😭- 9月2日
 
- 
                                    りりり ちなみにうち去年旦那10万だったかな 
 わたし2万くらいもらいました
 ホントシステムがよくわかりません笑
 5人家族です- 9月2日
 
- 
                                    あんころもち 
 意味わからないですよね💦
 
 まぁ車検代になるので有難いんですけどね笑- 9月2日
 
- 
                                    りりり うちは生活費に消えそうです笑 
 来月入るので楽しみです✨- 9月2日
 
 
            ママリノ
とはいえ
①住宅ローン控除で戻った額
②39000円
に
③7万
を足したら
例年の住宅ローン控除の還付+3万×人数にはなると思いますので
一度計算されては?
- 
                                    あんころもち 
 なるほど!!!!やってみます!ありがとうございます。- 9月2日
 
 
   
  
あんころもち
所得税は毎月6000円~10000円程で、ボーナス月は30000円ほどです。
去年の給与明細に定額減税39000円と書いてありました。