※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AI
その他の疑問

夫が発達障害のオンライン受診を控えていますが、事前にメモを作成しておくべきでしょうか、それとも思い出しながら話す方が良いでしょうか。

夫が発達障害疑惑でオンライン受診する予定です。
事前に話をまとめてメモしていていいんでしょうか?
それとも思いださせながらがいいんでしょうか?

コメント

ママリ

生活でちょっと違和感?生きづらさとか感じることがあれば書き出しておくのもいいかなと思います。

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます😊
    ある出来事がそのまま沢山特徴に出ていてその内容を言ったらいいでしょうか?💦
    その事から私生活でもある!って気がつきだした感じです💦

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    それでいいと思います😊
    うちは旦那が発達障害で…
    なんなら私が説明したいくらいでした💦

    • 9月2日
  • AI

    AI

    そうなんですね!
    やっぱりなかなか本人が説明するの難しいですよね💦
    うちの夫語彙力もないし難しいだろうなって思ってました🫠

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ


    うちのもですが一人で病院行ってました!
    絵を描いたりでも判断されたみたいです☺️

    なんなら私が1番迷惑被ってて
    これも、あれも病気のせいなんですか?って聞きに行きたいくらいです…

    • 9月2日
  • AI

    AI

    そういう事なんですね💦
    絵でも分かるんですか😳

    1番側にいる人が大変ですよね😭

    • 9月2日