
保育園についてです。第2子が今年の8月生まれです。現在育休中ですが、…
保育園についてです。
第2子が今年の8月生まれです。
現在育休中ですが、勤務日数の関係で育休手当なしの完全無給です。
上の子は来年4月から年少さんです。
下の子を本当は来年の8月から途中入園させたいのですが、激戦区なうえに上の子が通う保育園も今年は在園児の弟・妹が多いらしく
4月に入園しないと途中入園は厳しいかも…と保育園の先生に言われました。
仕事はクリニック看護師、扶養内パートで
午前中だけ働くことにしたり、勤務時間をずらしてもらう等かなり融通はきくほうです。
途中入園で空きが出ればいいですがかなり運がよくないとないと思います…
無給のまま1歳8ヶ月(再来年の4月、1歳児クラスで入園)まで休むのはお金も心配だし、
小さい職場なのでちょっと心苦しいし
かといって8ヶ月で復帰は完母だからおっぱいも不安だし私ももう少し一緒にいたいという気持ちがあります…
まとまりがないですが、迷っています。
みなさんならどうしますか?意見を聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ポムポム
完母でしたら8ヶ月で離してしまうのは可哀想だと思います…
お金はいつか働けば稼げるけど、
子供の赤ちゃん期なんて、このときしかありません。
私なら考えもせずに1歳8ヶ月まで自分で見ます。
はじめてのママリ🔰
すみません、1歳8ヶ月までと書きましたが
定員が少なく、1歳児クラスになっても空きがでるとは限りません…
上の子と同じ園に通えない可能性があってもやめますか?😭