
コメント

ままり
育休復帰する人は誕生日が復帰日だし、盛大にお祝いする人は両家両親呼んでお祝いパーティーしたりするし、当日が普通!という印象はあまりないです💦

はじめてのママリ🔰
ファーストバースデーは、当日にやりたい派です🍰!!
どうしても予定揃わないのであれば、その前後の予定合う日にしますが、ファーストバースデーなら当日もするかもです笑
-
はじめてのママリ🔰
私も当日にやりたい派なのですが
旦那がバイト休まなかった上に
私の両親が来るので家族全員揃ってた方がいいよなーと悩んでて🥲- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
えぇー!そうなんですか😭その日くらいはバイトなら休んで欲しい、、笑
お祝いはみんな揃う日にして、当日はプチケーキ、写真撮影などにあてるのはどうですか?👀
みんないるとわちゃわちゃして、記念写真とかじっくり撮れない気がするので笑
その時にファーストアートとかするのもありなきがします✨- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
その案最高です❤︎👍
両親、旦那に確認とって見ます!
ありがとうございます😊- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も両親が誕生日参加したいと言ってくれてるので、当日無理そうならそうするつもりです!
いい誕生日になりますように♡- 2時間前

はじめてのママリ🔰
それが常識ってわけではないと思いますよ。
私は特に当日とか気にしないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2時間前

あづ
私はあまり気にしなかったです🤔
前後で親の都合が合う日にしました。
周りも「親が仕事だろうが当日!」までこだわってるママ友はいなかったです😅

ゆきだるま
うちは平日だったら金曜日とか週末にします。
普段パパの帰りも早くないので。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます😊