※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
21✌︎
その他の疑問

子供が歩くようになったら支援センターデビューをしようと思っています⭐…

子供が歩くようになったら支援センターデビューをしようと思っています⭐️!

もしもの話ですが、支援センターで交流ができて連絡先交換しませんか?ってなった場合の断り方を教えてほしいです!滅多にないかもですがほんともしもの場合です😂!

※それなら初めから行かなければ?みたいなご回答はいらないです🙇‍♀️





コメント

いぬず

連絡先交換してなくて…と率直に伝えるしかないかなという気がします…
もしくは臨時で義実家にきてて別のところ帰っちゃうんですよ〜とかで濁すか…

支援センターって基本近くのママなので、個人情報言わなければいいと思いますが、断った後また遭遇する気まずさで私は教えてしまいそうです、、、

  • 21✌︎

    21✌︎

    コメントありがとうございます🧸⸝꙳

    率直に伝えるしかないですか!連絡先交換してなくてだと相手もそこまで悪い気にはならないかな?とは思うのでこれが1番いいかもですね😌💭

    断った後にまた遭遇はたしかに気まずいですよね💦

    • 1時間前
  • いぬず

    いぬず

    そう言ってくれればママ友作りたい人は別のところ行くかな!という気がするので!
    ちなみにですが、どうして交換したくないとかあります?

    • 1時間前
  • 21✌︎

    21✌︎

    そうですよね!😌

    SNSでママ友とのトラブルを結構目にするので…💦なので出来れば深くは関わりたくないな〜と思い連絡先は避けたいと思いました!支援センターで会ってその時に少し会話するぐらいならそこまで深い関係にもならないと思いますし!

    • 1時間前
  • いぬず

    いぬず

    そうなんですね〜!

    なかなか難しいですよね…支援センターってママ友欲しいお母さんと、子供遊ばせたくてくるお母さんと分かれますし!

    • 1時間前
  • 21✌︎

    21✌︎

    私は子供遊ばせたくて行こうかな?と思っています!☺️💓
    ママ友いたら絶対楽しいとは思うんですが、トラブルになった時のことを考えると怖くなってしまいます😭

    • 1時間前
  • いぬず

    いぬず

    わかります〜!
    私はそもそも話するのも気を使うのでどうしようかな〜と思いながら全然行ってないです💦

    • 1時間前