※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

リュックタイプのヘッドガードクッション、上の長方形のタイプと下のキャラクタータイプで迷っています。使い心地を教えてください。

リュックタイプのヘッドガードクッションを購入しようと思うのですが、写真の上の長方形のタイプか下のキャラクターのリュックタイプか迷っているのですが、どちらかお持ちの方、使い心地などを教えてください。

コメント

みんほゥ

上の方購入しましたが動きづらそうだったので、すぐに使うの辞めちゃいました。
調整も紐でやる感じでした。
次購入するときは、ヘルメットタイプがいいなと思いましたね。
画像のどちらからなら、蜂さをんのやつが良さそうですね。

  • K

    ありがとうございます!
    写真で見ても、頭をしっかり守れそうな分、動きにくそうな感じはしますもんね(^^;
    ヘルメットタイプは買ったのですが、今まで帽子をかぶせたことがほとんどなかったせいで慣れておらず嫌がって、すぐに取ってしまうので、その代わりのものを探してました(^^;

    • 6月14日
ちびー

私は下のみつばち購入しました。
が、使っていません…( ̄▽ ̄;)笑

最初はつかまり立ちで後ろによく転けていたので、
心配で購入しましたが、正直あまり意味がなく…
サイドから落ちたら、守られてないのでぶつけるし、
脇にはゴムの後がくっきりついて赤くなるし…
(あまりゆるゆるやと意味ないかな?と思って丁度からきつめにしてました。)

今はだいぶとつかまり立ちからのお座りが上手になったので、後は歩き出した時にまた使うか考えるかもです。

  • K

    ありがとうございます!
    サイドが守れないのも厳しいですね(^^;
    でも、歩き出したらデザインが可愛らしい分、外でも使いやすそうですよね♪
    歩き慣れないうちは、しっかり守ってあげたいけど、なかなか難しいですね(^^;

    • 6月14日