
コメント

3怪獣ママ
現地で着いてから
各場所で予約です。
1番やりたいやつを
予約したら
それより後の時間のものは
予約できません。
三個まで予約を保持できますが
保持してる予約より前に始まり
次の開始までに終わるものしか
予約できないので
予約を取るものの時間と
タイミングは考えないといけないです!
アイス屋さんの予約を
10:00〜で先に取ると
10:00までに終わるものしか
予約できません。
なので絶対に行きたいやつを
先に予約して
その予約時間までに
終われるやつの
予約をとりに行く感じになります!

☆
私も最近、初めてキッザニアに行きました。
YouTubeやブログで事前に予習して行ったほうがいいです🌟
あとキッザニアのアプリいれましたか?
アプリで当日の空き情報が見れるのでかなり良かったです😊
あとは地図を印刷して持って行くと楽でした😊
予約の取り方は上の方の説明の通りです😊

はじめてのママリ🔰
予約されたのはチケット購入のことですかね?
入場してから、現地では各アクティビティの受付をして集合時間になったら体験します。
同時に受付できるのは2枠までです。
先に受付したアクティビティの集合時間までに体験できるアクティビティが受付可能です。
キッザニアアプリのご案内、初めての方へというのを確認するとわかりやすいです。
あとは紹介してる方のブログとか、色々みておくと流れがわかりやすいと思います!
3怪獣ママ
うちが行ったのは
甲子園ですが
着いた瞬間から
もう人気のところは
人混みがすごくて
前に進めないくらいに
混雑しており
1番やりたかったやつは
中で場所の迷子になり
迷ってる間に時間ロスして
予約が取れなかったです😢😢
なのである程度
やりたいやつの位置の把握と
絶対にやりたいやつは
1つに決めて
それだけを一目散にめがけて
まず予約をとる。
無理だった場合は
次にどこに行くか
地図をしっかり把握しておくのが
大切だと思いました!
中の道はかなり混雑してて
さらに土地感覚も
まわりの見た目が似ていて
さらに薄暗くて
どっちに進めばこの地図と
照らし合わせられるのか
だんだんわからなく
なってきて方向音痴に
なったような感覚でした💦💦