
旦那側の親戚から息子に節句のお祝い、そしてしばらく息子が入院してた…
旦那側の親戚から息子に節句のお祝い、そして
しばらく息子が入院してたのでお見舞をいただきました(^^)
ただお義母さんが最近亡くなったので
お返しはまだしておらず、品だけ買った状態です❗
お店で熨斗を聞かれたんですが、
なんと書いてもらえばいいか分からず、
包装だけにしてもらったんですが
それで直接お渡ししても大丈夫ですかね😅💦
今更ながら不安になってきて( ;∀;)
親戚は遠方で旦那だけ49日で実家帰るので
そのとき渡してもらう予定です💡
あと短い手紙と息子の写真を添えて
渡すつもりなんですが、文がイマイチ
思い付かなくて...よければ例を見せて
いただけたら嬉しいです( ;∀;)💦
よろしくお願いします😄
- はる(8歳)
コメント

チョコ
49日のお返しは
避けた方がいいと思います。
一応
49日にもお返しをする所もあるので
それが 終わってからの
お返しで大丈夫だと思いますよ!
遠方で会えないのは解りますが
言葉が失礼だったら ごめんなさい
昔の方は 色々な面で細いと思います
文章としては
一概には言えませんが
先ず初めに 49日が無事に終えたお礼の言葉をそえ
遅くなりましたか
節句のお祝い お見舞いありがとうございました と 添えたら どぉでしょうか?
はる
やっぱり49日おわってからが
いいですかね( ;∀;)💦
ついせっかく行くなら手渡しが
いいかな、と思ってしまいましたが
あまりいい気はしないかもしれないですね😅
郵送することにします、ありがとうございます‼