※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫が仕事で疲れてたりイライラしてると急にわたしがやってることを否定…

夫が仕事で疲れてたりイライラしてると急にわたしがやってることを否定してきたりします。
私の人格を否定することはないんですが
私が私が定期購入してる化粧品(有名なメーカーで金額も月1000円程度、私負担)とか私の買ってきた食器とかを捨てる提案をしてきたりします。
ちなみに夫は自分の部屋があってそこに自分の私物置き放題で物置のようになってて私とか他人がくつろげるスペースすらないくらいで私は寝室が一応自分の部屋で自分のものは寝室にほとんど集結してて物も減らしてます。
結婚して4年くらい経つのですが明らかに産前からこうゆう発言が増えました。
向こうがガルガル期みたいな感じで逆に私はガルガルする間もありませんでした。
一度そうゆう言い方はやめてほしいと話し合い改善されてたのですが最近また復活してきた上に自分は前以上に自分の物を増やしていってます。
メンタルの問題な気がして(子供ができたプレッシャーとか?)心療内科の受診も勧めたのですが聞き入れてくれないし、子供の夜間対応などわたしがしてて夫は夜自分の趣味の活動してから1人で寝心地のいいベッドで朝まで寝てるのにこうゆう発言が増えて正直出ていって欲しいですが、今時点では1人でやっていく自信もないしすり減ります💦

コメント

はじめてのママリ

同じことやり返してみたらどうですか?
掃除するねーとかいって、旦那さんの部屋に入って、これもこれも捨てたら?っていってみたらいいとおもいます。怒ったら、私も言われたら同じ気持ちなんだからね、人にされて嫌なことは自分もやめようねって。

男の人はすぐ忘れるし、自分に甘いので
こっちが諦めずに根気強く抵抗すること、むしろ相手を上回る理不尽さをかますことで改善されていくと思います。
諦めないが超大事!!無能の武器化ともちまたでは言われてますが、何回言っても聞いてくれなくて、妻側が諦めてもう言うのやめよう、ってなって何も言わなくなると許してくれたラッキー✌️ってさらに状況は悪化するらしいですよ😅ほんと甘ちゃんですよね、誰の子育ててやってんだやって感じですよほんと!

毎日お疲れ様です🥲ママリさんが1番プレッシャーもストレスもすごいはずなのに夫のストレスまで受け入れてほんとにえらい!!!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、ちょっとやりすぎかもですが、いつもこっちが引き下がってしまうので今回は強めにしつこく何度も言いました。
    そしたらおれが定期購入の払うってイライラした感じで言ってきてそれはそれでむかつくのでやめろって言いました。

    その通りでほんとに毎回忘れるんですよ..
    定期購入のとかパンフレットとか届いてばれると思ったので前に話したらいいじゃんって言ってたんですよ、それなのに今回急に文句言ってきたので理不尽すぎてもはや笑いそうです。

    甘ちゃんなのわかります、夜間から夫が帰ってくるまでずっと1人でお世話してていきなりこうゆうこと言える神経に驚きました😹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちは私が子どものために買った教材?とかを汚くなってるからと勝手に捨てられてました😇
夫婦といえど他人なのに捨てるってありえないですよね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、それはひどすぎです😭
    子供のもの勝手に捨てたら本当にキレてしまいそうです..

    • 1時間前
21歳ママ

疲れててイライラしてるからって当たるならもう他の部屋行っといたら?そんな話なら話しかけなくていいよって無視します🥹
人に文句言うならまず自分の部屋どうにかしなよって言っちゃいますね

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、そうですよね..無視すればいいのになんか同じ空間で無視するとこっちがストレスになっちゃってうまくできないです。
    自分の部屋どうにかしなよってまさにそれですね笑

    • 1時間前