コメント
はじめてのママリ🔰
小規模保育園がある系列で働いていました。
小規模だと2歳で転園ですが、それまでに他のところへ希望を出しておいて、2歳クラスの途中でバラバラと(希望の園が空き次第)退園する方が多いです。
あとは、希望するところがまったく入れない場合、系列園に入園することが可能だったりしますが、だいたいのところは系列園がそんな近くにないので通いにくいと思います。。。
はじめてのママリ🔰
小規模保育園がある系列で働いていました。
小規模だと2歳で転園ですが、それまでに他のところへ希望を出しておいて、2歳クラスの途中でバラバラと(希望の園が空き次第)退園する方が多いです。
あとは、希望するところがまったく入れない場合、系列園に入園することが可能だったりしますが、だいたいのところは系列園がそんな近くにないので通いにくいと思います。。。
「2歳児」に関する質問
保育園入園について 11月から保育園に入園させます。 どうしても気持ちが整理できず書き込みさせてもらいました。 本来は来年の2歳児に春から入れる予定でしたが 発達が遅く刺激をもらうために少し早めに保育園にいれる…
娘があんまりご飯食べなくて(偏食)低血糖とかにならないか心配です😭😭 最近、白米は食べずパンも食べません、麺類は出しすぎて飽きてきたものもありますがご飯とかよりは食べてくれる気がします💧 お肉、魚基本ダメで卵も…
週4リモート、週1出社(片道1時間半)で時短の正社員です。 リモートの日は、学童に行かず家に帰らせてる方いますか?なんとかなってます? コロナ中に2歳児の在宅ワークで本当にきつかったですが、小2なのでもうおとなし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりました💦回答ありがとうございます☺️
やはり希望を出しておいた方がいいんですね😔系列園は近所ではあるんですが、幼稚園なんです…
はじめてのママリ🔰
幼稚園でも最近は保育園と同じように早朝延長の預かりもあったりするので、条件があえば幼稚園の方が保育内容よかったりしませんか😊💞
どうしても保育園やこども園がいいならやっぱり早めに書類出してる方がぎりぎりに焦らなくていいかなとは思います🤔
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもしれません🤔調べてみます☺️
まだ1歳児クラスだからと思っていましたが、もっと家族と話し合って考えてみます!ありがとうございます🙂↕️