※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

義兄弟家族たちと旅行に行くことになりました。わたしがまとめてホテル…

義兄弟家族たちと旅行に行くことになりました。
わたしがまとめてホテルを予約をすることになったのですが、義姉に「大人2人、小学生と4歳、1人ずつで〇〇円です!」
と伝えたところ、
小学生の子は幼児に、4歳の子は3歳でいけるよね?!
と言われました。(3歳はホテル代がかからない)
年齢をごまかして安くしたいみたいですが、わたしが予約するのによくそんなこと言うな?と😅😅😅
普段からそうしているみたいです。

わたしはそういうの本当に無理です😅子どもの前でもそんな嘘つきたくないですし、大人なんだからそういうのやめよ?と思います😅
まとめて私が予約することになっちゃってて、でも嘘ついて予約したくないなーと思うのですが、みなさんならどうしますか?🥲
普段はいい人で仲もいいので、あまり波風はたてたくないです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

今子供でも年齢確認できるものありますか?と聞かれる事増えてないですか?それを1度伝えてみるのはいかがでしょう?

はじめてのママリ🔰

うわーどれだけいい人でもそれ言われたら苦手になります🤮
荒波立てたくないならとりあえず旦那に相談(&パス)して自分はフェードアウトします😂

はじめてのママリ🔰

4歳を3歳にしたいはまだ共感できますが(かと言って絶対しませんが)、小学生の子を幼児にするのはいくらなんでも無理がありますよね😅
私もそういうの心底無理なので、もし予約しなきゃいけなくなったらしんどいです🥲
義兄弟家族の予約なら、旦那さんに相談して予約してもらったらどうですか?
根本的な解決にはなりませんが、荒波立てたくない!ご自身で予約したくない!なら、旦那さんに頼むしかないかと…
にしてもすごく身内にいてほしくないタイプですね〜😥

はじめてのママリ🔰

うまいこと言えないたちなんでごめんなさい〜要領悪くって〜嘘つけないんです〜😇って言っときます。
もし食い下がられたら、お姉さんかわりにお願いします🥺で任せます💦
ほんとセコイことして誤魔化す人いやですね😅

ねこ茶

最近厳しいみたいなので、そのま予約しました。
ですかね。。

はじめてのママリ🔰

じゃあと予約だけなんでお願いしていいですか?です!笑
探すまでが大変で、予約なんて全然手間じゃないですよね😂それくらいやれ😂笑
嘘つく罪悪感を押し付けるな😂😂笑