
コメント

sato*
自分自身もそうなのですが、夏でも常温派なのでそのまま持ち歩いています(^^)

匿名希望
炎天下に何時間も持ち歩くのなら保冷袋必要かもですか車社会なうちの地域はそのまま持ち歩いてました
-
もも
そうなんですね!!なら公園遊び一時間とかくらいなら大丈夫そうですね(*^^*)
- 6月13日

MY
うちは保冷袋に凍らせた小さい保冷剤を入れて
そこにマグを入れて持ち歩いています。
sato*
自分自身もそうなのですが、夏でも常温派なのでそのまま持ち歩いています(^^)
匿名希望
炎天下に何時間も持ち歩くのなら保冷袋必要かもですか車社会なうちの地域はそのまま持ち歩いてました
もも
そうなんですね!!なら公園遊び一時間とかくらいなら大丈夫そうですね(*^^*)
MY
うちは保冷袋に凍らせた小さい保冷剤を入れて
そこにマグを入れて持ち歩いています。
「ストロー」に関する質問
支援センターなどでみんなマグストローなどで水分補給をしていましたが、うちの子は特に何もしておらず哺乳瓶などでしか水分補給が外ではできません。コップのみの練習はさせています。 コンビのラクマグストローを購入し…
生後6ヶ月です。まだコップ飲みもストロー飲みも全く練習していません。どうに進めたらいいのかわからないのですが、みなさんどうやって進めていましたか? ミラクルカップを使ってみたいのですが、いきなりミラクルカッ…
生後8ヶ月ですが、早産だったので修正マイナス1.5ヶ月です。 ママリを見てると5-6ヶ月くらいからストローやコップの練習をしている人がけっこう目について驚いてます。 うちは離乳食も6ヶ月半から始めたくらいで、麦茶…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
そうなんですね!!ありがとうございます(*>д<)