
深夜に赤ちゃんのお世話をしているママや妊娠中、妊活中で眠れない方々を応援するために、「深夜のひとやすみ」を設けています。お疲れ様の気持ちを共有し、コメントやリアクションを通じてつながりを感じていただければと思います。参加をお待ちしています。
🌙深夜のひとやすみ🌙
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。
この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。
本当にお疲れ様です。
夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方
そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない
・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい
・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。
また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。
「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。
みなさんの参加をお待ちしています。
ママリ運営事務局
🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。
- ママリ公式

ゆず
万博のくら寿司これ予約できるの!?!?日付全然出てこないけど😇

はじめてのママリ
久々にお昼寝したから、今全然寝れない😭寝る前に運動したのも良くなかったかな😅

はじめてのママリ🔰
息子、めっっっっっちゃ可愛いんだけど、ベッドの割合に対して私との距離近すぎるよ、、、夫の方に行ってほしい、、、
狭すぎて寝れぬ🥲笑

はじめてのママリ🔰
今日は食べちゃお!と思って旦那さんとポテチ2袋シェアして食べちゃった😨笑
シェアだし、多分旦那さんの方がたくさん食べてると思うけど、
妊婦なのに意識低すぎる、、、次回の健診までには体重管理ちゃんとしなきゃ、、、

はじめてのママリ🔰
ねむれない…今日はとってもイライラしてる1日でした。自分でも引くくらい。夫よおつかれさま、我が子ごめんね。
-
うに
私も今日はとっってもイライラした1日でした…!自分のことかと思いました。
子どもにめっちゃキレちゃいました。。今日も母頑張りましたよね💪✨- 9月8日

ぱんだ🐼
赤ちゃん、、ってもう一歳半だけど、、
寝ててもほっぺもぷっくり、おなかもぷっくり 重量感じてないのかな。
まんまるすぎて。
もう可愛すぎる存在を産んでしまって本当にごめんなさい。
-
ぱんだ🐼
重量→重力
- 9月8日

はじめてのママリ🔰
明日はバトルです。
でも旦那に任せて自分は無になろう。
あいつら全員◯ね!

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
旦那は1日遊びに行ってる間
私は3人を1人で見て。
当たり前なんだけどね、疲れたよね。
朝7時出発の帰宅は21時って
ほんま、、ええよねえ〜
子どもらと寝落ちしてもて
23時には寝室いてたはずの旦那に
今更起こされるイライラ…💢
確かに洗い物も残ってるけどさ
遊びに行ってたんならちょっとくらい
やっててくれてもいいやん。
しかも1時に起こされても
変に目覚めてしまうし、、嫌なやつ

はじめてのママリ🔰
1歳9日目の男の子育ててるママです☺️
最近やっと手づかみで食べれるようになって毎日ご飯やらおかずが散らかり放題で片付けが大変な日々💦
他のママさんは、どぉしてますか?😓

むむ
前駆陣痛なのか便秘なのかお腹が痛い😢

はじめてのママリ🔰
妊娠9ヶ月目突入。お腹が張って苦しすぎて眠れない。

はじめてのママリ🔰
子どもが熱で寝られない…。
折角なので皆既月食見てみようと思うけど、皆既月食待ちのママさんいるかな?

不眠
夜泣き対応してたらこんな時間
最近疲れのせいか我が子なのにあまり可愛いと思えないことがあるのがしんどい

はじめてのママリ🔰
2歳児すげぇ。
高い所の物も自分で椅子を持って来て取ろうとするし、狭い隙間に落ちた物も棒なんかで取ろうとするし、台所の包丁片付けてある棚の安全ストッパーも自分で外すから、ほんと目が離せない…。
2歳児舐めてたわ。

ママリ
5歳の息子
ついにひとりで家出した
子供の足で40分くらい、祖母の家までひとりで行った。
中間反抗期と祖母(わたしの母)の洗脳まがいの言動、わたしのいうことは聞かない。
おばあちゃんに会いたい
おばあちゃんがだいすき
ひとりでいける
今日は仕事でいないから無理よ
うん
連絡があったら行こう
イヤだ!待てない!
この問答が一日4時間続く………
無事に辿り着いたからいいものの、一歩違えば2度と会えることはなかったと思う。
なんでこんなに育てにくくなったんだろう
下の子が産まれたからか
だとしても5歳
こんなに待ってができないものなのか………もうつかれた。育児やめたい

ママリ
なんで私と同じ熱量で怒るんだろう。
私が叱ってんだから旦那は落ち着いておいてよ、、、。
両方に叱られたら逃げ場とか、落ち着いて気持ちを整理しながら話す相手がいないでしょうよ。
結局私が気持ちを落ち着けて優しく諭す役に回って、旦那はいつまでもイライライライラ。
イヤイヤ期の子と、イライラ期の旦那のフォローはダルいわ💢
あとイライラするからって寝室入って子供を布団にぽいっと落とすのもムカつく。
力でなんとかできるって言うけど、娘の心は力じゃなんとかできないでしょ、、、。
だからママがいいって言うんだよ。
-
りこ
めっっっっっちゃ同じ過ぎてとっても気持ちわかります!
うちのことかと!
余計なことばっかりしますよね!
やらせた方が早くことが終わるのに、ダメ!とか言ってギャン泣きからのフォローとか、わざと叩いたりつねったりして「お父さんに押された〜」ってくる子のフォローとか、娘が悲しんでパニックで泣いてる時とかも話聞かずに「あーめんどくさ」とかって吐き捨てて放置していくのも、、そういうの見ててこっちが辛いですよね!
自分の愚痴になってしまってごめんなさい!
大切な大切な子どもが雑に扱われてるのめちゃくちゃしんどいですよね。。- 9月8日
-
ママリ
共感返しです!!!!!
ちょっとマイペースなだけ、待てばいいのに力で解決しまーすってなんでも無理矢理するのがほんとに💢
私もよく怒ってしまうんですけど、旦那が怒ってたら命懸けで産んだ可愛い子に何してんだって気持ちになります、、、。
今日も育児頑張りましょうね😭- 9月9日

りこ
育休中クソ夫、今日も余計なことばかりしてたなー
珍しく上2人連れ出してくれたのはよかった
帰ってからはいつも通り食器洗い任せ、ソファでYouTubeみせてるだけ〜手が足りないんだから遊んであげなーと思うけど子ども達もお父さんとは遊ばないだから下の子に余計な口出してビー玉投げられてるし、一緒に寝る?って聞いただけで子どもに嫌だ!ってキレられてるし、こっちは大変だけど日頃の関わりの結果だよとも思うわ
そして今日も私が3人寝かしつけてる間に晩酌して録画みて夜泣きは対応しませんいびきかいてイヤホンスマホみてねますスタイル
育休終了まであと1週間
こっちがおかしくなりそー
はやく仕事いけ
そして二度と帰ってくるな

りこ
しかも上の子歯医者行ってくるって言ってんのにどーしたのもどーだった?も何もなし。
歯医者さん楽しかったーって言う娘に「よかったじゃん」で終わり。
痛いって言ってるのに無理やり歯磨き。知らんなら聞けよ。私はもう言うつもりないけど、(過去の経験から)
無関心にもほどがあるわ馬鹿
コメント