※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学一年生の子がいて、登校班の集合場所が近いため、2学期から付き添いをやめました。他のママはまだ付き添っていますが、子どもが大丈夫なら問題ないでしょうか。毎朝の顔合わせが負担に感じています。

小学一年生の子がいます。
登校班の集合場所が家の近くなので2学期からガッツリ付いていくのをやめました。必ず付いていかないといけない義務はありません。他の同学年ママさん達はまだ付いていってますが💦別に子どもが平気ならいいですよね?正直、毎朝他のママさん達と顔合わせるのもしんどくて💦

コメント

ママリ

いいと思いますよ!

今年の1年生のママさんたちはいまだに一緒に歩いてますが、小2の娘のときは1ヶ月経つ前に集合場所までの付き添いをやめました。最初から来ない人もいたし、1週間だけの人もいたし、だいたいみんな1ヶ月を目処にしてました!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!あまり気にしなくていいですよね?💦

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちの小学校は入学後1ヶ月ぐらいは見ていてあげてほしいと学校側から言われましたが、1週間ぐらいで1人で来てる子いたのでお子さんが大丈夫なら問題ないと思いますよ🌟

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!
    あまり気にしなくていいですよね?💦
    私、気にしいで他のママさん達にどう思われてるんだろとか考えてしまって💦
    だからって他のママさんに合わせてしんどいのに毎日付いていくのもなーと思って😞

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然気にしなくて大丈夫ですよ〜🌟

    登校班が同じってだけの関係だと少しの時間でも顔合わせるのしんどいですよね😢

    子どもも1人で行けるし2学期に入ったからいい機会ってスタンスで大丈夫です♡

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    ご近所さんと朝から会話するとか本当ストレスでしかなくて😭別に悪い人とかではないのですが💦
    少しホッとしました!聞いてくださりありがとうございます😊!

    • 9月1日