
お家での怪我は保育園に伝えてますか?園で怪我したと思われたら申し訳な…
お家での怪我は保育園に伝えてますか?
園で怪我したと思われたら申し訳ないなと思って、今まで小さな傷でも律儀に伝えていたのですが、逆に園での怪我は一切報告無しなので、私もいちいち伝えなくていいのかなーと思って😂
今2歳児クラスで、
去年 友だちに引っかかれた時
今年 友だちとぶつかって鼻血がでた時
は報告がありました◎
おでこや目の横の引っかき傷
爪が割れて血が出てた
そのほか転んだであろう擦り傷
お腹や太ももにあざ
などは報告されたことありません😂
別に園で怪我をしたからといって、園が悪いとは思わないので、逐一報告しろ!とは思わないのですが💦
こちらも病院行くような怪我でなければ伝える必要ないんですかね……
- ママリ
コメント

ママり
家でのケガは伝えた事ないです😂

はじめてのママリ
娘は1歳5ヶ月まで一時保育を使っており、その時の先生は保育園で起こったのかと職員は思うし、たまに迎えにおばあちゃんが来て保育園でケガさせられたと言う方もいるから、おうちでのケガも必ず教えてくださいと言われました。
1歳半からそこの保育園に入園しましたがマンモス園なのもあり、園でのケガの報告はありません…
家でのケガは報告していますが、先生によって対応が違うのに少しモヤモヤしてます🥹
まだ1歳、ケガしても自分では言えないからこそお互いに報告必要だよなーって私は思ってます!
-
ママリ
まさに前の園では、家での怪我か園での怪我か把握したいのでとのことで、きちんと伝えていたし、園からもどんな怪我もささくれですら伝えてくれてました😂
小さいクラスだと怪我はあるあるなのはわかってるけどきになりますし、小さなモヤモヤが信頼関係に影響しますよね……- 3時間前

はじめてママリ🔰
うちの園は、蚊に刺されとかも報告してくれるので、ありがたい気持ちはありますが、大きな怪我や傷以外は、スルーでいいのに…って、思ってしまっています😱😱
なので、お家の怪我と蚊に刺されも報告してます笑笑
報告しないで預けた日に、これはお家での怪我ですかね…?って恐る恐る先生から質問されたことがありました笑笑
-
ママリ
前の園では、ささくれとかも報告してくれてました!笑
怪我はあるあるとはいえ、報告があると、よくみてくれてるな!って信頼感はありますよね◎
同じく伝え忘れた時は、恐る恐る聞かれて申し訳ない気持ちになりました……
多分、先生たちも園での怪我や報告の有無でモンペにクレーム入れられたのかな……大変だな……と勝手に同情してます😂- 3時間前

tama
報告してくださいと言われてるので報告してますよ!
保育士してますが、気づきにくくて園の傷か家での傷か判別出来ないと困るので報告はしてほしいです。

Sまま
何かあった時に困るので
伝えるようにしています!

ははは
私は今の保育園の前の保育園で
家での怪我を報告しなかったら
児相に連絡されました😢
腕に小指の爪の半分のサイズの
小さなあざが1個あっただけです😭
報告忘れをしただけでも、
園からは報告されないのに
なんで家のは
こと細かく言わないといけないの…
しかもこのあざ、
家ではなくてお迎え行ったらあって
翌日預けただけなのに…
というのを4回あったので
転園した今も
細かく報告してます😭

なちょ
蚊に刺されでも「お母さん、すみません〜😫」と報告してくれるので
我が家は家での怪我は伝える様にしてます🙌🏻
蚊に刺されてすみませんって、刺されない方が無理では🤣と思い優しい園だと思ったので笑
先生やお友達のせいではないよーってことを伝えたい気持ちです笑
たまに言い忘れがあると、「この怪我はどこでなっちゃいましたか!?」と聞かれることもあります😅
ママリ
伝えてないんですね!
前の園では、家か園どちらの怪我か把握したいので報告するように言われてたので、そういう物だと思ってました😂