※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもがトントンを嫌がり、寝かしつけに時間がかかっています。トントン嫌いのお子さんはいますか。

生後11ヶ月です。
今まで添い寝でトントンで30分ほどで寝てくれていましたが、最近トントンが嫌なようで手で払いのけられたり、トントンすると起きてしまいます😭自分で寝ようと頑張っていますがうまくいかず限界がきて最終泣いてよってきてトントンで寝ます😅なので1時間以上かかるようになりました。
部屋から出ていくのは嫌なようで泣いてドアをたたくので無理そうです😭

トントン嫌いになったお子さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌いなのか分かりませんが上の子はそれくらいの頃から手を払い除けてて、喋れるようになって来てからはトントンしないで!って怒られるので嫌な子もいるんだと思います😂私も何もせず添い寝してます,上の子も下の子も。。

  • おはる

    おはる

    同じ方がいてよかったです😂
    何もできないので寝たら、洗い物して、洗濯たたんで…と考えながらゴロゴロしてます😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

わかります🫠自分で寝たいけど1人じゃ寝れないんですよね…。
うちの場合ですが、寝る前のルーティンを作る、限界まで眠くなってから寝室に連れていくの2つが効果ありました!
日中にたくさん体を動かす作戦もやりましたが、逆に疲れすぎて狂っちゃうので調整が難しかったです💦

  • おはる

    おはる

    自分で寝たいけど寝れない…まさにそれです!いつかは自分で寝れるようになるんですかね?

    • 4時間前