
子どもが頬のあたりを触ると痛がり、何もしていない時は痛くないと言っています。原因は何でしょうか。耳鼻科か歯医者のどちらに行くべきでしょうか。
こどもが丸くしている所辺りが痛く噛んだら痛い触ったら痛いと言います。
何もしてない時は痛くないと言っています。
何が原因でしょう、耳鼻科かなと思ってたのですが
ネットで調べたら顎関節症とでたのですが歯医者と耳鼻科どちらが優先でしょうか、外傷はありません。
- み(3歳6ヶ月)
コメント

さや
私自身よく顎関節症になりますが、口を動かした時に痛いなら可能性はあると思います🤔
私は耳の下が痛くなりますが😭
顎関節症であれば口腔外科の方がいいかと思います😥
ただ口腔の体操したり、痛み止めでの対処の場所が多いですが😢
み
コメントありがとうございます。
お米はあまり痛くないけど、お肉やじゃがりこなど硬めの物を食べると痛いようです、
ずっと治らないものですか?。゚(゚´•_•`゚)゚。
さや
片方で噛む癖があったり、食いしばりとかでなるみたいで私は片側でよく噛む癖がありで😅
そのうち治る時もありますがなかなか治らないので私は口腔外科もやってる耳鼻科で顎をガックンと矯正してくれる所行ったらすぐ治ります🤔
ただ、なかなかやってるところ無さそうですが😭
み
なるほど。゚(゚´•_•`゚)゚。
すぐに治ってほしいですね😭
とにかく病院へ行ってみます!ありがとうございます!
さや
痛いとご飯も食べにくいですもんね😢
酷くなると口が全然開けられなくなってしまうので、早く良くなるといいです😢
お大事にしてください😭